goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

念願かなってKATOの10-1386 キハ91系急行「きそ」が入線しました。

2017年04月24日 06時02分33秒 | N-気動車
発売から遅れる事しばし、KATOの10-1386 キハ91系急行「きそ」が入線しました
キハ91系急行「きそ」8両セット
まだ、室内灯は未整備です。
発売直後に大勢の方がレビューを書いていたので珍しくもないでしょうが・・・


中はこの様になっています。


ジャンパー栓のホース部分を黒く塗り取り付け



線路に乗せて全景


1両づつ見ていきます。
キハ91-4


キハ91-7


キサロ90-2


キハ91-2


キハ91-3 これが動力車です


キハ91-5


キハ91-9


キハ91-6


目玉はやっぱりキハ90改のキハ91-9でしょう


前方から


他車と比べて


前方から


もう一態


もう一つの目玉はAssyのキサロ90・・・これで、急行「しなの」も再現できます。


特に記述する事も無いのでサクサクと組立て


あっち側と


こっち側



そうそう、ナンバーを変更しなくてはいけません。


TOMIXなどのインレタを比べて、文字のサイズと色具合を見ます。


同じ大きさで色味の良い物は有りませんでしたが
これが使えそうなので


一旦、番号部分を削除します。


番号は”3”をチョイス
貼り付けます。  少し文字が大きいのでこれで良しとします。


反対面も・・・いずれもう少しサイズの合うものが有れば貼り変えましょう


元々は急行「きそ」のセットですがキサロ90が2両並ぶと急行「しなの」になります。(全体の編成は違いが有ります。)


もう一態


キサロ90が2両並ぶ姿


もう一態



先の、MICROACEの製品と記念撮影です。 KATO製品の紹介ですが、何故か写真奥がKATO製品です。
実車は1編成1本しか存在しませんでしたが・・・。   模型ならではですネ。


上から


グリーン車(1等車)   登場時と晩年のちがいです。


まだ、室内灯を付ける工程が残っていますが、そちらはいずれ又。

今日はここ迄


日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村