今日はこの【1/80】KATOの3-504 20系特急形寝台客車のテールライトをLED化します。(茶箱)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/cfe06379a66b543457be85b01a443717.jpg)
実際弄るのはカニ21・ナハネフ23とナハネフ22の3両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/4ae4169be38907685a4d682c579488b3.jpg)
当時の仕様は電球なので明かりも淡いオレンジ色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/00224a21c2053a5c235802c22df9b3f3.jpg)
テールマークを拡大で・・・写真で見ても電球感は伝わらないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/cf8adb5536fbaca49a7779069f85d43b.jpg)
早速解体してテールライト部を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/80eb7428be865772551e49334e043033.jpg)
こちらはナハネフ23の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/491b30ba64e34c7829a2e67aa94172c4.jpg)
ダイオードの有った所には抵抗を電球の有った所にはLEDを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/3506013fb08993508e6b6c40d415841c.jpg)
とりわけナハネフ23の物はLEDを2個使用しご覧の様にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/55c54941189d352bcc3ffdb2913b9da7.jpg)
組み戻して カニ21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/f7c7731a3f10f3e38c314271d96fb8bc.jpg)
ナハネフ22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/23112f15afba58a305b542cf2a3923ae.jpg)
問題のナハネフ23は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/3da842d75c5af8ae496ac0a6401d43df.jpg)
結構いい感じに成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/3fc9d35f476d7600224d31a797af9efb.jpg)
これで20系寝台車も室内灯の点灯化だけになりました。
今日はここ迄
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/cfe06379a66b543457be85b01a443717.jpg)
実際弄るのはカニ21・ナハネフ23とナハネフ22の3両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3f/4ae4169be38907685a4d682c579488b3.jpg)
当時の仕様は電球なので明かりも淡いオレンジ色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/00224a21c2053a5c235802c22df9b3f3.jpg)
テールマークを拡大で・・・写真で見ても電球感は伝わらないかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/cf8adb5536fbaca49a7779069f85d43b.jpg)
早速解体してテールライト部を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/80eb7428be865772551e49334e043033.jpg)
こちらはナハネフ23の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/491b30ba64e34c7829a2e67aa94172c4.jpg)
ダイオードの有った所には抵抗を電球の有った所にはLEDを取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/3506013fb08993508e6b6c40d415841c.jpg)
とりわけナハネフ23の物はLEDを2個使用しご覧の様にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/55c54941189d352bcc3ffdb2913b9da7.jpg)
組み戻して カニ21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/f7c7731a3f10f3e38c314271d96fb8bc.jpg)
ナハネフ22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/23112f15afba58a305b542cf2a3923ae.jpg)
問題のナハネフ23は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/3da842d75c5af8ae496ac0a6401d43df.jpg)
結構いい感じに成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/3fc9d35f476d7600224d31a797af9efb.jpg)
これで20系寝台車も室内灯の点灯化だけになりました。
今日はここ迄
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokeingauge/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10751519.gif)