MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの スハ44系客車へ室内灯を付ける (第1弾)

2019年04月25日 06時14分38秒 | N-客車
KATOの510~514の スハ44系客車に室内灯を付けて行きます。
まず、初代の44系客車はこの様な11両です。(白紙で覆った所には後発品の10-390の増結車両が入っています。)


第2弾で弄る予定の10-390 ”つばめ/はと”44系の11両です。


この3箱で44系”つばめ/はと”の11両編成が2本収納されています。

KATOの単品プラケース時代のスハ44系客車です。(ケースから出した11両が今回の対象品)
510 スハニ35・511 スハ44・512 スロ60・513 スシ35・514 マイテ49の5形式です。


ジャンク・・・元へ、全て分解しました。


例外なく床下に集電バネは付いていませんので、燐青銅板を2.5mm幅に切り出して使います。


更に、台車にも集電板は有りません。ここで5133-1D スハ43台車TR47(ビス止め)を7袋


役者は揃いましたので工作していきます。
床下に集電板を組み込み
台車は古い物を取り外し・・・ネジを中心ピンに交換して取り付け。


室内灯は展望車を除き電球色のテープLEDを使用しました。
線路に乗せて編成で


もう一態


スハニ35-3・・・室内灯はテープLED電球色にマスキングテープ2枚貼りです。


スハ44-26・・・車両は後の製品と一部入れ替わっています。又、単品の物は車番が一緒です。


スハ44-2


スハ44-26


スロ60-7・・・テープLED電球色にマスキングテープ1枚付き


スロ60-18


マシ35-3・・・テープLED電球色


スロ60-18
食堂車を挟んで車両(扉)の向きが変わります。この車両のみテープLED白色にマスキング1枚貼って有ります。


スロ60-7


スロ60-18


マイテ49-2・・・室内灯は白色LEDです。


後方から


後方から編成で


第2弾へ続く

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

KATOの10-272/273 12系+20系 急行「ちくま」を見る。

2019年04月24日 05時55分01秒 | N-客車
今回はKATOの10-272/273 12系+20系 急行「ちくま」です。


中はこの様に増結セットも含め10両が収納されています。


室内灯は既に入っていたのですが・・・一部旧型(LED)


で、今回はいつものテープLEDではなく、再利用の砲弾型LED


このように加工して取り付けました。


線路に乗せて編成で・・・今日の友情出演はほぼ初代のTOMIX製EF64です。


肝心の車両だけで


スハフ12-140


オハ12-346


オハ12-356


オハ12-338


オハ12-341


スハフ12-125


スハフ12-155


ナハネ20-1340


ナハネ20-2235


ナハネフ22-1023


後方から


こちら側から編成で・・・後部オーライ


もう一態

この編成から座席車を4両にすると急行「さんべ」が再現できます。

ところで、もうこの頃からクーラーは作り分けがされています。
メッシュタイプ


ルーパータイプ・・・但し、最新のものに変更して有ります。


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

GREENMAXのナハネ10を作る その3

2019年04月23日 06時24分27秒 | 工作記
三度告知です。
次週の4月28・29日(日・月/祝)に
塩尻市広丘のギャザ2階に於いて
第20回鉄道模型走行会を開催します。
時間は10:00~18:00(最終日は16:00)迄
見学無料で写真撮影は自由です。
どうぞ、お出かけください。

少し間が開いてしまいましたが、GREENMAXのナハネ10を作る その3です。
寝台を塗装する為にマスキングを施しベタっと”青”を塗りました。


乾燥後マスキングを剥します。・・・いつもの如く雑な仕上がりですが


屋根の程良い位置にテープLEDを取り付け


組み立てて線路へ 窓越しでは塗装の雑さは気になりません


反対側も・・・いい感じですがボディはまだ完成していません。


更に、もう1両に着工し、この1両共々完成に向かっていきます。

中途半端感この上なく次回へ続く


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
#鉄道
#模型

KATOの10-582/583 E127系100番台大糸線/E127系100番台大糸線(1パンタ編成)を見る。

2019年04月22日 05時44分32秒 | N-新系列電車
告知です。
次週の4月28・29日(日・月/祝)に
塩尻市広丘のギャザ2階に於いて
第20回鉄道模型走行会を開催します。
時間は10:00~18:00(最終日は16:00)迄
見学無料で写真撮影は自由です。
どうぞ、お出かけください。

さて、KATOの10-582/583 E127系100番台大糸線/(1パンタ編成)です。
実車では文字通り大糸線用に導入され当時の115系を駆逐していきました。
車両は大町方面に向かって右側はロングシート、左側はクロスシートと変則でどこに座っても北アルプスが望める様になっていました。
今では県内のJR線を走り、大糸線用という事では無くなりました。


中はこの様に収納されています。
元々は2両セットでそれぞれ別々の時期に発売されました。先日のタケモリモデルが間借りしている箱に入っていました。
10-583は2011.9.5購入と記載されています。一方、10-582は記録がないのですがほぼ1年前の2010年秋頃だった様な気がします。


線路に乗せて編成で・・・
最近は見る事が出来なくなったのですが当時は最大で6両編成が走っていました。


クハE126-102 ☞南小谷
前方から


横から


クモハE127-102


クハE126-109


キモハE127-109


同じ車番でもう一組 クハE126-109


☜松本クモハE127-109


こちら側から編成で


もう一態



近年は2両編成が多いです。


別角度から


2両編成の時は”ワンマン”で走ります。


再び編成で



今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村






タケモリモデルのE127-100(111)を見る

2019年04月21日 05時37分49秒 | N-新系列電車
まだ、KATOから発売される以前の物です。
今は空き家になったKATOのE127-100番台大糸線 2両セットの箱に収まっています。

元の家主は後日掲載の如くになりました。

タケモリモデルの組み立て品です。 ボディ以外のパーツはTOMIX製を使用して有ります。


で、線路に乗せて編成で 室内灯は装着して有りますが、当時の事で電球が入っています。


クモハ127-111(チョイス)


横から


クハ126-111


前方から


こちら側から編成で


もう一態


KATOのE127系100番台各種へ続く

さて、告知です。
次週の4月28・29日(日・月/祝)に
塩尻市広丘のギャザ2階に於いて
第20回鉄道模型走行会を開催します。

時間は10:00~18:00(最終日は16:00)迄
見学は無料で写真撮影は自由です。
どうぞ、お出かけください。

今日はここ迄

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村