アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

オリンピア

2008年08月30日 | 誕生果
夕食を作っている時のキッチンは、
皆がワクワクするみたい。

「今日の夕飯、何?」

大好きなメニューならば、「ヤッタ~♪」で、
そうでもないメニューならば、「ふぅ~ん」という反応。

できあがり間近な料理があれば、
「ハイ、味見♪」と、一口だけ乗せた小皿を差し出す。

空きっ腹には、豪華なご馳走よりも、
しみ込むかもしれない。

食卓が整うまで、もう少し。


■8月30日の誕生果

   オリンピア (Olympia)
     自然愛、戦い

 ・英名 : Olympia
 ・和名 : オリンピア、ハチミツブドウ
 ・分類 : ブドウ科、 ブドウ属
 ・原産地 : アメリカ


オリンピア。
東京オリンピックの年に生まれた、美味しいブドウ。

東京オリンピックが開催された
昭和39(1964)年に品種登録されました。

巨峰の改良品種で、皮は薄くて、色はルビー。
巨峰と同等以上の大粒で、とっても甘いブドウ。

ただ、裂果が多くなりがちで、栽培が難しいため、
「幻のブドウ」とも呼ばれているのだとか。

美味しいブドウが幻になってしまってはもったいないと、
開発されたのが、姉妹品種のブラック・オリンピア。

こちらの外観は、巨峰に、とてもよく似ています。

その濃厚な味わいは、巨峰以上。
まさに「ブドウの王者」ですね。

近年は、オリンピアも、少しですが生産量が増えているらしい。

目には炎の鮮紅色、口いっぱいに広がる夢と情熱。
見た目もお味も金メダルの大粒ブドウ、オリンピア。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■8月30日の誕生色 : ウルトラマリーン
■8月30日の誕生花 : ジャーマンダー、他


最新の画像もっと見る

コメントを投稿