専門用語は難しい。。
音楽用語についても、同じことが言えると思います。
私が今よりも音楽用語を知らなかった頃は、
本当に勘違いだらけでした。。σ(^◇^;;
たとえば、幻想曲 (ファンタジー)
幻想曲って、つかみどころのない音楽???。。σ(^◇^;;
幻想曲。
英語では fantasy (ファンタジー)で、
イタリア語では fantasia (ファンタジア)です。
語源は、ギリシャ語で、
「実在しないものを、目に見えるようにすること」
なのだそうです。
多声声楽曲を器楽曲にしたことが、
幻想曲のはじまりらしい。
有名な歌劇から抜粋したり、民謡などをベースにして、
それぞれが思い浮かぶような表現をすることもあるとか。
特定の形式にはとらわれず、
楽想のおもむくままに作られた器楽曲。
形のない想いは、枠のない形の楽曲に。
流れ出る音楽は、空気の中へとけ込んでいく。
けれども、音楽が消えてしまうわけではなく、
聴く人の心に、何かを残して。。。
音楽用語についても、同じことが言えると思います。
私が今よりも音楽用語を知らなかった頃は、
本当に勘違いだらけでした。。σ(^◇^;;
たとえば、幻想曲 (ファンタジー)
幻想曲って、つかみどころのない音楽???。。σ(^◇^;;
幻想曲。
英語では fantasy (ファンタジー)で、
イタリア語では fantasia (ファンタジア)です。
語源は、ギリシャ語で、
「実在しないものを、目に見えるようにすること」
なのだそうです。
多声声楽曲を器楽曲にしたことが、
幻想曲のはじまりらしい。
有名な歌劇から抜粋したり、民謡などをベースにして、
それぞれが思い浮かぶような表現をすることもあるとか。
特定の形式にはとらわれず、
楽想のおもむくままに作られた器楽曲。
形のない想いは、枠のない形の楽曲に。
流れ出る音楽は、空気の中へとけ込んでいく。
けれども、音楽が消えてしまうわけではなく、
聴く人の心に、何かを残して。。。
こんばんは!
こちらも、昨日と比べると、かなり過ごしやすく感じます。
鈴蘭さんの周囲には、素敵な方がたくさんいらっしゃるのですね。
一緒に勉強して、練習して、同じ短大へ。
合格発表のときは、さぞかし嬉しかったことでしょう。
鈴蘭さんは、学び上手のように思います。(*^^*)
音楽については、私、現在進行形であれこれ習得中なので、
こちらも自分の勉強がてら。。なンです。
いつもお付き合いくださり、ありがとう♪
「どうしよう…」と迷う鈴蘭さんのお気持ち、よくわかります。
鈴蘭さんのお友達が、本当に素敵で心優しい女性であることも、
鈴蘭さんの文章を通して伝わってきます。
鈴蘭さんを見つけた彼女は、瞬時に、
鈴蘭さんのお気持ちを察してくださったのでしょうね。
おふたり揃って合格なさって、本当によかったですね♪
おめでとう~!!
そのお友達は、現在、千葉県在住ですか?
千葉県には、私の親戚や友人知人なども大勢(?)住んでいます。
世の中、結構狭いですから、どこで、どのようなご縁があるか
わかりませんヨ。(^_-)☆