アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

種子ありバナナ

2008年05月17日 | 誕生果
ネコのヒゲ、みぃ~つけた♪

フローリングに落ちているネコのヒゲが、
目に入ると、拾います。

特別なモノでも何でもないのですが、
見つけると、なぜか、嬉しい♪

思わずニコニコしちゃいます。
この感覚って、何かしら?

ミュージカル『サウンド・オヴ・ミュージック』の中に、
「私のお気に入り」という歌があります。

そこで歌われている、お気に入りのひとつが、
「仔猫のヒゲ (whiskers on kittens)」です。

こちらは、落ちたヒゲではないようですが。

ネコのヒゲ。
何やら不思議な力があるのかも?


■5月17日の誕生果

   種子ありバナナ
     バイタリティー、順応性

 ・和名 : バナナ
 ・分類 : バショウ科
 ・原産地 : マレーシア


種子ありバナナ。
しっかりと種が入っているバナナ。

種子ありバナナは、大きく分けて2種類あります。
食べられるバナナと、食べられないバナナ。

食べられるバナナは、
「生きた化石」とも呼ばれるそうで、
これは、現在栽培されているバナナの原種らしい。

食べられないバナナには、
米粒大から小豆大くらいの種子が、たくさんあるようです。

現地の人々は、食べられない果実から、
種子を取り出して、装飾品にしているのだとか。

バナナが栽培されるようになったのは、
5千年~1万年前といわれています。

種子があっても、なくても、
人間に食べられても、食べられなくても。

太古の昔から現代まで。
野生のバナナは、ずっと生き続けているのですね。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■5月17日の誕生色 : ゴールデンオーカー
■5月17日の誕生花 : チューリップ (黄)、他


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫のヒゲ (ふわふわ)
2008-05-18 00:07:43
麻由子さん、こんばんは^^
うちにもネコがいますが、ネコのヒゲが落ちているのは気づいたことがありません
落ちていても、子どもの髪の毛だと思うかも。。。今後は注意して見てみますね!
返信する
ネコ♪ (オリーブ)
2008-05-18 12:03:43
麻由子さん、猫が大好きだもんね!
猫のヒゲって、猫の顔の表情を作る部品の大事な一つだから、何か特別なのかしら。
ドラえもんの似顔絵書く時に、ヒゲを書き忘れると変だもんね。
ちょっと関係ないかな(笑)。
昨夜は主人の髪に白髪を発見し、嬉しい気持ちになった(笑)。
そうそう、クインテット行方不明になったでしょ?
私もびっくりしたわ!
どうやら早い時間になったみたい。
その時間、見にくい時間なのよ。
残念だわ~(@_@;)
返信する
麻由子から (→ふわふわさんへ)
2008-05-19 00:52:55
ふわふわさん へ

ふわふわさん宅の猫ちゃんのおヒゲは、黒ですか?
黒だと、目立たないかもですね。
わが家の猫のヒゲは白いので、
濃い色のフローリングの上では、わかりやすいんです。

猫のヒゲを拾って、喜んでいる私って!?
返信する
麻由子から (→オリーブさんへ)
2008-05-19 00:55:53
オリーブさん へ

猫のヒゲ。
人間にはない働きをしているみたいで、神秘的かも?
猫にとっては、ヒゲは顔の一部みたいね。
猫の顔からヒゲをとったら、サマにならないかも。
なぜか、人間の髪の毛とは、間違わないのよね。
オリーブさんのご主人に白髪が!?
きっと、ずっと頑張っていらっしゃるから。。☆

クインテット。。早い時間になったの?
確かに、ビミョーな時間みたいだわ。。残念。
返信する

コメントを投稿