アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ホームランスター

2008年06月16日 | 誕生果
カツン。

手に持っていたコーヒーメーカーのサーバーを、
ミキサーカップにぶつけた……。

コーヒーサーバには、ヒビが入ってしまった。(泣)

どちらもガラス製だけど、
まるで軽自動車とトラックがぶつかったよう。

コーヒーメーカーのサーバって、独特なのよねぇ。
寸胴型で…。

かなり使い込んだコーヒーメーカーなので、
そろそろ・・・でも良いのですが、ちょっと残念。

久しぶりに、自分の手でコーヒーを入れました。
ん~~、いい香り~~


■6月16日の誕生果

   ホームランスター
     継続、努力

 ・和名 : ホームランスター、ホームランメロン
 ・分類 : ウリ科、 キュウリ属、 一年生草本
 ・原産地 : 日本


ホームランスター。
ノーネット型で、乳白色の上品な味わいのメロン。

ホームランとか、ホームランメロンとも呼ばれます。

白肉のハネデューと緑肉のハネデューをかけ合わせた、
比較的新しいメロン。

ウリに近いイメージのノーネットですが、
このホームランスターは、その名の通り、
味も、香りも、抜群!

気温が高くなってくる頃。
食卓に涼やかさを演出してくれるホームランスター。

初夏に嬉しい、価格も嬉しい、
カジュアルなメロンだですね。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■6月16日の誕生色 : 黄土色
■6月16日の誕生花 : チューベローズ、他


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヤリ! (オリーブ)
2008-06-17 11:52:15
分かるわその気持ち!
私は昨日、お気に入りのナルミの皿と、フライパンのガラス蓋をカチンと鳴らしてヒヤリとしたけれど、どちらも無事だったわ、ホッ!
麻由子さんでもそういう事あるのね。
私はおっちょこちょいだから。

そうそう、コーヒーメーカーといえば、最近は色々出ているわよ!
もっとも機能が充実しているのは値段もするし場所も取るから我が家には不向きだけど。
エスプレッソ付きのとか、豆を香ばしく炒って香りを付けてくれるものとか。
デザインもお洒落だしね。
我が家のは随分古くて安いものです。
返信する
(゜ー゜)(。_。)ウンウン (yumi)
2008-06-17 19:51:52
私も割ったことあるよ。
あれ困るよね。
使えなくなっちゃうもんねー

最近私はアイスコーヒーに切り替えました。
出勤前は毎朝コーヒー飲むのよ。
でもって職場ではホットを頂きます。
楽しみです。
返信する
麻由子から (→オリーブさんへ)
2008-06-18 11:44:45
オリーブさん へ

私もおっちょこちょいなのよ。
その割に食器類の破損は少ないのだけど、
こういうのは、すご~くショック!
「あ~~、やっちゃった~!」ではなくて、
「え!?」だったから…。

ウチのは、とてもシンプルなコーヒーメーカーだったの。
エスプレッソ付きや、豆を炒って香りを付けてくれるものは、
すごく魅力的ね~☆
エスプレッソがあれば、自宅でカフェラテもできちゃうし♪
せっかくだから、ネットで下調べして、品揃え抱負なお店で
実際に見たりして、決めるかも。。☆
新しいものを購入するときって、ワクワクするわ~♪
返信する
麻由子から (→yumiさんへ)
2008-06-18 11:46:31
yumiさん へ

そうなの~。
サーバーだけダメなのに、コーヒーメーカ自体、
使えなくなっちゃうのよねぇ。
サーバーの代わりになるもの、さがしたけれど、
結構難しくて…。

私もコーヒーは大好き♪
夏場は、水出しコーヒーを作り置きしても良いかな~♪
私は、もうしばらくホットかも。
職場でホットをいただくときは、ホッとするね。(^_-)☆
返信する

コメントを投稿