寒いけどよく晴れた1週間ほど前のある日、機会があったら訪れたいと願っていたカフェに行きました。
場所は東京メトロ日比谷線の入谷駅。
上野から歩けないこともないのですが、入谷を歩いてみたかったので友人と入谷駅で待ち合わせ。
駅前の昭和通りからすぐなのですが、ちょっと回り道して到着
昭和の雰囲気を残す路地裏に突然現れる、、、
iriya plus cafe
大きな木戸が目を引きます。
築50年ほどの木造の一軒家を、できるだけ木造家屋の良さを残す形でリフォームしたそうです。
古民家再生カフェはどこも同じ思いからか、概ねアルミサッシは使われていません。
こちらもしかり。窓は木枠が残されており、優しい空間を作っています。
大きな本棚には本がいっぱい。自由に閲覧できます。
やっぱり天井撮影
かなり奥行きがあり、奥のソファ席も居心地良さそうです
奥の席の手前にはキッチン。
木枠のガラス扉がまたいい雰囲気。
さて、
平日のランチは850円~、プラス100円でドリンクセットにできます。
左)ミートローフの平日ランチセット 880円
パンケーキ2枚 or 自家製天然酵母パン、
季節の野菜が入ったミートローフ、サラダ付き
ミートローフは、さつま芋がゴロゴロ入っていて素朴な美味しさ
右)クリームチーズとスモークサーモンのパンケーキサンド 確か880円
サラダと野菜のマリネ付き
定番のサーモンとクリームチーズの組み合わせは、ホットケーキにも合うんですね~
ホットケーキはモチモチしていて、なかなか切れないほどでした。
どうやったらあんなにしっとり焼けるんだろう~
メニューは無添加の手作りホットケーキと天然酵母のパンを中心に、フェアトレードの有機栽培コーヒーなど、食や環境への思いも伝わってきます。
古い一軒家に、シンプルで小さな看板がオシャレ
オーナーはNYで暮らした経験があるとのこと。
入谷の町が好きで、ここで何かをしたかったそうです。
古き良き残しつつ、新しい文化を取り入れているのがわかる気がします。
この日は入店してすぐ、撮影が始まりました。
NHKのワンセグランチボックスの生放送だって~☆なんか聞いたことあるよ
その場で携帯でもちょっと見ちゃった
この日は、歩いていてガムを踏んでしまったり、入ったお店で生放送の撮影があったり、
帰りの電車で寝過ごしたり、普段ではありえないことが起こる日でした。 iriya plus cafe(イリヤプラスカフェ)
東京都台東区下谷2-9-10
03-6273-1792
東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩1分(今回は計っていません・HPより)
火曜日〜金曜日:11:30〜20:00(19:30 ラストオーダー)
土曜日:11:00〜20:00(19:30 ラストオーダー)
日曜日:11:00〜19:00(18:30 ラストオーダー)
定休日 毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は、オープン)
イベントや貸し切りなどによって、営業時間が変わることがあります。
当HPの最新情報でご確認ください。
※撮影は許可を得ています