残暑が厳しいですね~
しかし暑くても、やめられないのがカフェめぐり・・・とおやつ!
この夏は手作りゼリーにハマりました。関連記事
ここ数日は、クリーミーで爽やかなレモンヨーグルトゼリーを作っています。
材料はヨーグルトをはじめ、純乳脂肪の生クリーム・ゼラチンなどの動物性食材が
ほとんどなので、マクロビをきちんと考えている方には向きませんが
純乳脂肪の生クリームは入れた方が美味しいです。
(植物性の生クリームは、乳化剤やメタリン酸Naなど添加物が多いので避けたいところ)
レモン果汁も使います。
いつも使っているのは国産ストレート果汁100%「せとうちレモン」。マルエツにて購入。
レモン果汁、以前は自然食品店で買っていましたが、こちらの方が少しお求めやすいのです。
レモンヨーグルトゼリーは
先月、熱海のカフェでいただいてとても美味しかった「ヨーグルトムース・レモンジュレ添え」
をヒントにしました
牛乳 50~60cc
粉ゼラチン 1袋(5g)
生クリーム 50cc
てんさい糖orはちみつ 大さじ2~3
ヨーグルト(砂糖なし) 200~220cc
レモン果汁 大さじ1弱
※粉ゼラチンは本来お湯で溶かしてから使いますが、この場合は温めた牛乳に溶かします。
※てんさい糖は普通の砂糖でもOK。ヨーグルトに混ぜて溶かします。
溶けにくい場合はヨーグルトをレンジで少々温めても。
同居の義父母や来客にも好評です
最新の画像[もっと見る]
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
「せとうちレモン」で検索してヒットしました。
うちの近くのスーパーで買っていて愛用していた「せとうちレモン」が突然姿を消してしまいました。
空き瓶も捨ててしまったため、会社名も連絡先も分からなくなってしまいました。
お手数ですが、教えていただけないでしょうか?
ちなみに自家製の無糖ヨーグルトに砂糖を少々・せとうちレモンを振りかけて食べるのが私の日課でした!
この「せとうちレモン」の販売元は
・株式会社丸松
・広島県尾道市瀬戸田町福田297-3
・0120-286-786
と、書いてあります。
突然、なくなってしまったのですね><
パッケージ変えでもするのでしょうか・・
また販売再開されるといいですね。
自家製ヨーグルトですか!!
ヨーグルト作っちゃうなんてすごいですね!
会社名をネットで検索しても出てこないみたいなので、
近くで販売しているお店がないか電話で問い合わせてみようと思います。
ご親切に、どうもありがとうございました!
blogをブックマークに登録させていただきますね。
自然食品系なら少ーーしわかるので・・(以前自然食品店で働いていたので)
ブックマークありがとうございます♪
また遊びに来てくださいね^^