〈追記〉
こちらのドーナツカフェは閉店しました。
以降、訪問時の記事になります。
mother kurkkuでランチ、Annoncookでおやつのあとは、キャットストリートから
表参道→青山通り→骨董通りをポタポタ歩いて、
国産素材で無添加ドーナツのCOCO DONUTへ。
カフェめぐりでも、なるべく添加物無添加だとか、フードマイレージの意識から国産食材を使っていたりするお店を選ぶようにしているので、こちらのドーナツカフェもずっと気になっていました。
外観も店内もとても素敵です!!大好きなインテリア。
白い壁にシャビーな木の床・木のテーブル・椅子にシンプルでアンティーク調のペンダントライト。
このまま我が家のお部屋にしたい♪(近い感じにはしたけど~・・)
Annoncookにて予想外に大きなケーキが出てきたのでおなかいっぱい。
COCO DONUTでは、冷たい飲み物でまったり過ごしました。
友人はフェアトレード・オーガニックアールグレイのアイスティー、
私はオーガニックコーヒー豆&低温殺菌牛乳使用のミルクコーヒーを。
ストローが紙製でした!プラ製よりゴミになった時、環境負荷が低いし体にも安心ですね~
しかしやはりドーナツも食べてみたいので・・・TAKEOUTしました^-^
国産レモンと有機生姜を使用した「レモンジンジャー」。
※自宅にて
生姜はほんのり、レモンが爽やかで美味しい
もたれないのであと2つくらい、いけそうだったな~
国産ゆずと国産クリームチーズ使用の「ゆずクリームチーズ」、それから
店内限定の「こがし砂糖」、波照間島の黒糖とオーガニッククルミ使用の「黒糖くるみ」を
食べてみたいので再訪決定。
お茶している時に、帰りにTAKEOUTする旨をお店の方に伝えると、
夕方なのでそろそろ売り切れていくから取り置きした方がいいと、それぞれの残りの個数を教えてくれました。
美味しい&インテリアが好み、というだけでなくとても親切で感じがよかったです。
※COCO DONUTのドーナツは、防腐剤・保存料などの添加物は一切使わず、
粉・・・北海道産小麦100%
豆乳・国産大豆100%
卵・・・漢方飼料で育成された鶏の新鮮卵
砂糖・きび糖
米粉・国産100%
塩・・・自然塩
さらにオリーブオイルで練り上げ、米油100%で揚げているそうです。 COCO DONUT(ココドーナツ)
東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ108号
03-6427-7470
東京メトロ表参道駅、出口によりますが徒歩7分くらい
12:00~18:30
不定休
最新の画像[もっと見る]
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
-
クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます