ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

珈琲専門店テラス・ドルチェ(蒲田)

2018年06月24日 | JR山手線沿線・京浜東北線

先週とある純喫茶を目指して、久し振りに蒲田駅に降り立ちました。
何年振りだろう・・

さて、蒲田駅の西口には「サンロード」と「サンライズ」の2本の商店街があり
(他にもあるかもしれないけど)、目的の純喫茶は「サンライズ」の方。
しかし・・・


閉まってる・・・
定休日ではないはずだけど、臨時休業かな。
しかも右下、ちょっとだけ開いてる。
すぐ近くにいらした交通整理?のおじいちゃんに聞いてみました。

「すみません、こちらは何曜日がお休みかご存知ですか?」
「ここは多分もう・・・」
「!!!やめちゃったのですか?」
「うん、多分。随分と開いてないよ」
「そうでしたか・・来るのが遅過ぎましたね」
「あっちの通りにも喫茶店あるよ、結構古いよ」
「チェーン店でなく、昔ながらのですか?」
「そうそう!行ってみなよ」

と、親切なおじいちゃんに教えていただいて(私の落胆ぶりを見て気の毒に思ったのだろう)、
やって来たのが「サンライズ」のお隣の商店街「サンロード」にある、



テラス ドルチェ


サイフォンコーヒーが自慢のようです。
おなかもすいたし入店。

蒲田駅前には珈琲を飲めるお店がたくさんあるけど、こちらも満席に近い人気ぶり。
店内撮影はちょっと無理そうでした。


昔から喫茶店メニューにある「バジリコ」をオーダー。
ジェノベーゼとかバジリコが大好き笑。

食事メニューが意外と豊富で、珈琲だけじゃないんだなぁと感心しきり。
しかもスープ・サラダ・ドリンクがついて960円くらいでした。

暑い日だったので、セットのドリンクはアイスコーヒー。

氷だけ入ったグラスとサイフォンコーヒーを席まで持ってきて、席で入れてくれるパターンでした。
濃いめでとても美味しい。

交通整理のおじいちゃんに感謝!
でも当初目指した純喫茶が閉店したかどうか、とても気になるのでまた蒲田で途中下車しよう。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金町WAOさんのパウンドケーキ... | トップ | 季節のフルーツサンド*パー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凛花)
2018-07-06 00:24:19
winさん

はじめまして。
初期のころから拝読しています(^^)
本家ブログも(^^

リオさんの話、私がやはり拝読している
蒲田在住の大久保先生(ブログ名 フィールドノート)
のブログで、ドルチェのマスターとの会話ということでちょうどその話が出ていました。
残念ですが、やはり閉店されたようです。 

オーガニックや、エコ、懐かしい建造物や文化財に興味があるので、これからも更新を楽しみにしています。(^‐^)

蛇足ですが、掛川のポッポちゃん、前に大井川鐡道で旅行をしたときに見に行きました。とってもかわいかったです。
四国旅行にも行ってみたいです。

返信する
凛花さま (win)
2018-07-07 10:37:42
凛花さん、はじめまして!
当blogを初期の頃から、そして本家blogも読んで下さってありがとうございます♪
感激しました!

蒲田のリオさんの閉店は確実のようですね。。
毎度のことですが、もっと早く行っていればと悔やまれます。

エコやオーガニック、懐かしい建物や小物など
更新頑張りますね(^_^)
よろしくお願い致します!
ポポちゃんにもまた来年会いに行こうと思ってます♪

返信する

コメントを投稿

JR山手線沿線・京浜東北線」カテゴリの最新記事