ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

マドレーヌ専門店でランチ*マドレーヌラパン(自由が丘)

2015年12月07日 | 自由が丘近辺

1ヶ月のうち、自由が丘店に出勤することが多いものの、なかなか昼休みにオシャレなカフェへは行けません。
近くの定食屋さんや居酒屋さんのランチで済ませることが多いのですが(それはそれで美味しい)
やっぱりカフェへ入りたい・・
そこで、今年の夏にオープンした、マドレーヌ専門店の併設カフェへ休みの日に行って来ました。


MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン)


日本初のマドレーヌ専門店ということで、今年7月にオープン。
北海道産小麦や平飼い卵等を使い、人工甘味料や着色料不使用、ベーキングパウダーもアルミニウム不使用の、自然派マドレーヌのお店です。
毎日焼き立てのマドレーヌが7~9種類並ぶそう。

本当にいろいろな専門店が多い自由が丘ですが、マドレーヌは焼き菓子の中でも大好きなので、夏から気になっていました。

職場のMちゃんと午後2時前に入店。


木目を基調とした、温かみのあるナチュラルでかわいい店内です^^
許可をいただき、入店直後に撮影しました。





撮れなかったので写っていませんが、画像の右側にもテーブル席があります。



このライト素敵ーー





入口はいってすぐはカウンター席。




かわいいカフェに来るのほんと久し振り(笑)。
マドレーヌが並ぶショーケース撮るの忘れました・・



ちょっと遅めのランチは2人とも「デリプレート」。
スープにサラダ・パンにたくさんのデリ!ドリンクとマドレーヌ1個が付いて1600円くらいだったと思います。
野菜メインですが、左上の豚バラのデミソースも美味しかった!下に敷いてあるのはマッシュポテト。





そして食後に店員さんが、選べるマドレーヌ4種類をテーブルまで持ってきて下さいました。
私は紅茶、Mちゃんはバニラ。
バニラはマダガスカル産の最高級バニラビーンズを使用とのことで、ひとくちもらいましたが濃厚でした~



そして3つほどテイクアウト♪
ドライフルーツと洋酒が入った生地をパウダーシュガーでまぶした「スノーホワイト」、
「しゃりしゃりレモン」、ほんのりスパイスがきいた「にんじん」をセレクトしました。
どれも味がしっかりしていて美味しい!
フィナンシェなどはたまに、どれも同じような味に感じることあるけど、こちらのマドレーヌは
素材の味が感じられる美味しさでした。

ランチは他にグラタンやスープランチもあり、それも気になるので、職場からちょっと歩くけど
出勤日の昼休みに再訪決定。
ご馳走様でした!




MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン)

東京都目黒区自由が丘2‐9‐15
03‐5726‐9795
自由が丘駅より徒歩4分くらい
11:00~19:30(カフェのL.O19:00)
定休日・火曜日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚きの3フロア*喫茶マドン... | トップ | 宮島珈琲(広島・宮島) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種類多い (くてくて)
2015-12-11 20:44:56
マドレーヌといえば、1つのものしか知りませんでした。
いろんな味があるんですねー。

デリプレート、お皿からはみだしそうですね!
返信する
くてくてさんへ (win)
2015-12-12 00:44:34
ここまでいろいろな味があるのも珍しいかもしれません。
私は昔、レモンの皮やレモン汁を入れて作ってました~

カフェのデリプレートはなかなかすごいです!
返信する

コメントを投稿

自由が丘近辺」カテゴリの最新記事