追記:「青家」「青家のとなり」は閉店されています。
以下は訪問時の記事です。
過去のどの美味しさも忘れられません><
今月初め、すごく久し振りの「青家のとなり」への再訪。
初来店から3年近く経っていました。
本家の「青家」へも、2年前2度目の訪問以来行ってないし・・
☆関連記事☆
桜パフェに感動♪青家(中目黒)
今年も桜スイーツ*青家(中目黒)その2
美味しい鍋と和スイーツ♪青家のとなり(中目黒)
「青家のとなり」のザクザククッキー
青家のとなり(中目黒)その2(この記事)
日本の一般的な昭和の一軒家。
和の家屋の良さを、尊重したリノベーションです。
店内の撮影は許可をいただき、帰り際に行いました。
客席へは靴を脱いであがります。
机と座布団の席が3席。
古道具屋さんでよく見るこの机、好きだなぁ~~
この日は入って右手の、こちらの席に。
オーダーしたのは珈琲と、
日中は歩くと少し汗ばむ陽気だったので、アイスクリーム。
抹茶と小豆の2種盛りです。
抹茶もだけど、小豆が特に自然な甘さで美味しい^^
卵不使用なので、ベタッとした後味が一切ありません。
上手に撮影できず申し訳ないですが、すりガラスと、
モールガラスがオシャレですね~^^
入店して15分くらい経ったら、貸切状態に。
静かなので、眠くなりそうでした^^;
そして販売コーナーで購入した「京抹茶と和三盆」。
京都「柳桜園」お抹茶と阿波和三盆で作られた、大人の美味しいクッキー。
原材料は抹茶、和三盆、国産薄力粉、アーモンドプードル、無塩バター。
保存料はもちろん添加物・白い砂糖・卵を使わずに作られています。
以前にも一度いただいたのですが、しっかりした密度のあるクッキーで、ひとつかふたつで
食べた~という満足感が得られます。
青家のとなり
東京都目黒区青葉台1-15-9
03-6320-7018
東急東横線・中目黒駅徒歩6~7分くらい
11:30~22:00
不定休
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます