昨今、各車両メーカー上層者の発言の片隅に、コモデティ化なる言葉が出てくることを気付いている方もいると思う。でも、コモデティ・・・?なんだという方も、もしかしたら居るかもしれないので記しておくと、代表例としては白物家電とかで、品質、機能などの差異がほとんど感じられず、何処のメーカーを買っても同じだと感じられる様になる現象だ。この結果、1980年代まで世界最高の製品評価を受けた日本の家電メーカーは、 . . . 本文を読む
写真は「伊豆の踊子号」と名付けられた(川端康成の同名小説名)、伊豆天城山周辺を不定期に運航する地元の中堅路線バス会社のものだ。メーカーは、たぶんイスズで、現在だと中型バスとなる全長9mクラスが該当すると思う。初度登録は車検証は見てないが、たぶん昭和40年代前期から中期ではないだろうか。
今や大型トラックもバスも、小柄な女性運転手の姿を見掛けることも多いが、この年代の大型車は、到底女性や男性で . . . 本文を読む