報道されている熊本市職員の2年以上にも及ぶ昼飯たかりなどのたかりパワハラだが、まったく酷い話しだと思うのです。しかし、長く続いたこの行為、周辺同僚も、もしかしたら上司も薄々感づいていたのではないでしょうか。だとすれば、見て見ぬ振りする、そやつらの罪も重いと思わざるを得ないのです。
また、自らの経験に照らしても、パワハラを受けるのは、無口で温和しい優しい人物ばかりです。正に正直者が馬鹿を見る世界だが、国や官僚、権力者や大手ジャーナリズムがやってることも、基本的に同じことなんだと、ため息をついてしまうのです。
・100万円以上おごらせ毎日正座 熊本市職員パワハラ
http://www.asahi.com/national/update/1226/SEB201112260021.html
また、自らの経験に照らしても、パワハラを受けるのは、無口で温和しい優しい人物ばかりです。正に正直者が馬鹿を見る世界だが、国や官僚、権力者や大手ジャーナリズムがやってることも、基本的に同じことなんだと、ため息をついてしまうのです。
・100万円以上おごらせ毎日正座 熊本市職員パワハラ
http://www.asahi.com/national/update/1226/SEB201112260021.html