沼津・香貫山の桜
今年(2022年)も桜の咲く季節となりました。
昨日、図書館からの帰り、大手町の銀行で記帳した後、川廓通りでしばしクルマを止め、狩野川越しに香貫山を眺めれば、ところどころに白い塊が散在し、桜が咲いているんだと判ります。
この位置から、特に白さがひときわ目立つのが、香陵台の例のコンクリート製の慰霊塔となっている五重塔のある辺りです。カメラをズームアップした写真を写しました。
この五十塔も、近づいて見上げれば、安っぽさしか感じないのですが、こうして遠目に眺めれば、なかなか絵になるものではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/de236d448d12076f771863df4decad3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/b7fa4761d58f68bc518e038b0674a01d.jpg)
#沼津香貫山 #香稜台・五重塔 #桜
今年(2022年)も桜の咲く季節となりました。
昨日、図書館からの帰り、大手町の銀行で記帳した後、川廓通りでしばしクルマを止め、狩野川越しに香貫山を眺めれば、ところどころに白い塊が散在し、桜が咲いているんだと判ります。
この位置から、特に白さがひときわ目立つのが、香陵台の例のコンクリート製の慰霊塔となっている五重塔のある辺りです。カメラをズームアップした写真を写しました。
この五十塔も、近づいて見上げれば、安っぽさしか感じないのですが、こうして遠目に眺めれば、なかなか絵になるものではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/de236d448d12076f771863df4decad3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/b7fa4761d58f68bc518e038b0674a01d.jpg)
#沼津香貫山 #香稜台・五重塔 #桜