私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

検事は良いよなぁ!

2011-03-29 | コラム
 検事は良いよなぁ。今回村木さんの証拠捏造などでによって冤罪事件として検察捜査が否定され、直接の担当者は逮捕され裁判中です。しかし、直属上司は逮捕されても、知らぬ存ぜぬと抗弁し訴訟で争うというし、下調べした担当検事はほとんど触れられもせず。もっと、上層部は、困ったなーと首を傾げるだけ。
 取り調べの可視化についても、捜査が困難になるとして先延ばしに次ぐ先延ばしです。これを、ヤメ検(弁護士)上がりのTV評論家が、そうだそうだと応援します。
 大体、日本の司法は、検事が上げた案件の訴訟で、有罪率は99%にもなるそうだけど、これは異常なことだと思います。これでは、判事と検事のなれ合いを疑われても仕方がないでしょう。
 ところで、ヤメ検(弁護士)って、弁護士業界に結構存在すると思うし、その数人と話したことあるけど、やたらプライド高くて偉そうで、人を見下げる話し方の方が多い様に感じます。検事時代に、被疑者の取り調べで染みついた気質が抜けないのでしょうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。