私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

光りモノの好きな人々

2008-11-08 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険

 クルマの世界でも過去のクルマはクロームメッキ等のいわゆる光モノの多いデザインが多かったものです。この傾向は、全盛時代のアメ車に顕著で、バンパーやグリル、ランプ廻りのガーニッシュやモールディング等、メッキパーツのオンパレードみたいなクルマが多くありました。

 しかし、時代は変わりメッキパーツの使用量は少なくなりましたが、ポイントとしての適度なメッキパーツの使用は、悪いものではないと感じます。そんな現代にあっても、光モノの好きな人達は居るものです。その代表格がトラックやダンプカーのオーナー達です。彼らは、メッキパーツやステンレス(表面仕上げ800番と云われる鏡状のもの)を好み、キャブ(運転台)やサイドやリヤバンパー類を飾り立てるのが好きな人々が多くいます。

 ほとんどキャブ全体がメッキパーツみたいなダンプカーを見ることもありますし、中には総額で100万円を超える費用を要してフロントバンパーをカスタム化している様な場合もあります。保険アジャスターとしてこれらのクルマの損害額絡みで、揉めたりする場合もありますが、価値観とは人それぞれだなあと思わずにはいられません。

追記

 最近発表されたニューオデッセイですが、フロントバンパー中央の太いメッキデザインですが、どうも下品に感じてしまいます。

 ところで、欧州車の悩みの一つにメッキパーツのシミ状の腐蝕があります。専用の磨き剤が結構な価格で販売されており、数種類試して見たことがありますが、その価格の割に除去に労力が掛かり過ぎるものと思っています。私の過去の記事で紹介していますので参考になれば幸いです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。