私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

だるま山からの富士

2018-05-02 | 沼津そして伊豆周辺
 写真は何年か前に写した「だるま山」レストハウスから写した富士と駿河湾の沼津市方面です。ちょっと前に紹介した「淡島」が画面右端に見えます。

 ここまでの道程は、ルートは幾つかありますが、自宅から30~40km程でしょうか。ルートによっては、山岳ワインディング路で、ニュルの一部はこんなものかなと想像させる様相です。そして、このルートは私のテストコースでもあり、苦い経験も幾つか浮かんでくるのです。一つはアルファ156で、全開でも6千rpmしか廻らないなんて思ってる内にオーバーヒート気味に、やっとの思いで着いた「だるま山」レストハウスでJAFを呼んでレッカーで帰ったこと。もう一つは、マツダロードスターNCで、山岳ワインディング路を快調に飛ばし、左コーナーから右コーナーに転蛇する瞬間、あっという間にスピンしてほとんど直角にガードレールに衝突です。正直、限界で攻めている感もまったくなく、なんでここで滑るんだという感じでした。幸い、損傷はフロントバンパーだけで、フェンダーとかボンネットにも損傷なく、ラジエータとかメカ系にも大丈夫で、自走で帰宅しましたが、思い出したくない惨めな思いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。