私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

河野防衛相はネオリベラルという論

2020-08-25 | コラム
 なにかと同意するところの多い水間正憲氏の伝えるYoutube保守論だが、今回は昨今はマスコミがさかんに持ち上げる防衛大臣の河野氏を、リベラルどころか共産党的な思想じゃないかと断じている。その主旨は、女性天皇容認とか二重国籍容認という思想と行動を繰り返して来た「なりすまし日本人」ということだ。

 この論をきいて、私見として思うのは、彼(河野某)を見て、三文役者だなぁということだ。何時も自分が目立ちたいがあり、それが見え隠れしてしまう。どうも本質を隠して演じていると思えるころだ。それが一流役者なら騙されるが、所詮三文役者だから見てしまう。しかし、この手のテクニカルだけの中身が空っぽの政治家(特に若手)が多くなったと思える。


『河野太郎防衛大臣は隠れ「共産党脳」だった』第216回【水間条項TV】フリー動画 2020/08/25
https://www.youtube.com/watch?v=lJr9c9yLyxU

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。