マイPCの写真データベースとして保管している一部ファイル(2018年11月の幾つかのフォルダ)が表示出来なくなった。アインコン表示もできず、他の画像ソフトで表示しようとしても。「不良なJPGファイル」と表示されて蹴られる。
この様なケースに遭遇すると、Net上にある複数のJPGファイル復元ソフトをインストールして試すことになるが、有料ソフトはバカらしいので、無料ソフトを2本ぐらい試すが上手く行かない。さて、どうすべきか?
しばし考えていたところ、そういえば1年位前にHDDの空き容量不足で2TのHDDを4Tに換装していたことを思い出した。使用しなくなった2TのHDDは、捨てたり売却することなく過去のHDD保管箱に10機以上放り込んであるが、そっそく2TのHDDを見つけ出し、PCに仮接続して、読み出せないフォルダのファイルを表示出来るか試してみると、問題なく表示出来ることを確認した。
という訳で、2TのHDDから4Tの現用HDDに読み出し不良のファイルを上書きコピーして事なきを得たのだ。過去のHDDの保管が思わぬところで役立ったという思いだ。
しかし、こういう作業を行うにも自作PCは便利だ。しかも、サイドカバーは装着しないで開け放しているが、この様なHDDの追加など、簡単にできてしまう。これがメーカー製PCなら、そもそもケースを開けてとか、HDDの余分な増設コネクタがないなど、相当に手間取ることだったろう。
この様なケースに遭遇すると、Net上にある複数のJPGファイル復元ソフトをインストールして試すことになるが、有料ソフトはバカらしいので、無料ソフトを2本ぐらい試すが上手く行かない。さて、どうすべきか?
しばし考えていたところ、そういえば1年位前にHDDの空き容量不足で2TのHDDを4Tに換装していたことを思い出した。使用しなくなった2TのHDDは、捨てたり売却することなく過去のHDD保管箱に10機以上放り込んであるが、そっそく2TのHDDを見つけ出し、PCに仮接続して、読み出せないフォルダのファイルを表示出来るか試してみると、問題なく表示出来ることを確認した。
という訳で、2TのHDDから4Tの現用HDDに読み出し不良のファイルを上書きコピーして事なきを得たのだ。過去のHDDの保管が思わぬところで役立ったという思いだ。
しかし、こういう作業を行うにも自作PCは便利だ。しかも、サイドカバーは装着しないで開け放しているが、この様なHDDの追加など、簡単にできてしまう。これがメーカー製PCなら、そもそもケースを開けてとか、HDDの余分な増設コネクタがないなど、相当に手間取ることだったろう。