私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

まったく狂気の沙汰だ!

2020-02-28 | 事故と事件
 今日朝(2/28)時点で、新コロナ(武漢肺炎)の国内感染把握者数919人、その内死亡者数3人とか報じられている訳だ。12千万人国民の内、感染把握者1千人と云うことは感染率としては0.008%なのだ。一方、毎年起きるインフルエンザの罹患者は万単位だし、その死亡者は3千人にも上がっている。(今年の米国ではインフル死亡が12千名とか云っているがかつて6万人の年もあったそうだ。)それにしては、首相が小中高の臨時休校とか、各地の集まりを自粛する様にまで要請するとは・・・。

 クルーズ船(ダイヤモンドプリンセス)の時は、何時までも乗船させたまま、いたずらに閉塞空間に閉じ込め罹患者を増やした不作為を為し、国民の恐怖感を煽り、今度はインフルエンザと比べれば桁違いに危険は及んでいないと判断せざるを得ないのに、突然の様に小中高の臨時休校を要請するとは・・・。

 これら対応は、ただただ国民の新コロナへの恐怖を煽り立てる対応を故意に行っているとしか思えないのだが・・・。それとも、新コロナの特別の危険性を政府は認知し、そのことを隠したままで、国民をあれやこれやと導いているのだろうかとの疑念も湧く。

 思い起こせば、民主党政権による東北震災と福島原発大事故の対応も酷かったが、現自民党も酷い対応だと思うしかない。いったいこの国は、どうしてしまったのだろう。ため息しか出ない・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。