私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

なぜに中央分離帯を越え得たのだろうか?(その3)

2017-06-13 | 事故と事件
 その後の報道では、現場の中央分離帯付近は盛り土がされ傾斜面が構成されてしまっているとのこと。そこで、今回のジャンピングが起こったとする可能性を指摘している。しかし、それがことの原因たる事実であれば、同様の事故が今後も生じる可能性があり、早急な改修工事が必用だろう。

 大型車の様な運動量の大きなクルマであれば、そもそも中央分離帯を破壊して飛び出すことも十分考えられるだろうが、乗用車でそこまでの破壊力はないだろう。しかし、極短距離ながら車両自体を跳ね上げ、中央分離帯の効果をなくすてしまうということであれば、恐ろしいことではある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。