私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

HVにタコメーターがないのは何故か?

2015-10-16 | 技術系情報
 プリウスなどハイブリッド(HV)車に(トヨタの場合ですが)、タコメーター(エンジン回転計)が付いていないクルマが多い訳です。アクシオやレクサスLSなど、一部車種には装着されていますが・・・。

 この理由ですが、結論を述べてしまえば、意味が無いからいうことになろうかと思います。HVでは、ホンダの様にエンジンとモーターが直列結合され、エンジンの助勢をモーターが行う方式もあります。しかし、トヨタの場合、エンジンとモーターが並列で動力分割機構(ここが口惜しくもトヨタの凄いところ)で、エンジンとモーターの出力をミックスしています。従って、種々の条件にもよりますが停止時は当然の如く、走行中でも必用に応じてエンジンは停止します。また、加速時も速度に同期してエンジン回転が上昇することはなく、通常は2千回転ちょっとのところでエンジンレブはサチュレートしています。何れにしてもアクセルペダルによるエンジン回転のコントロールはできません。と、いうことで、タコメーターを見る意味がないということになかろうかと思います。なお、オーバーレブもあり得ませんので、レッドゾーンの表示もありません。
※写真はアクシオHV


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。