今次病変の給付金だが、拙人も居住市から18日に申請書が届き、19日には返送しているのだが、未だ振り込まれないので問い合わせを行った。
この結果は、明日29日に振り込まれることとで報告を受けたのだが・・・。
拙人としては、私がと云うより、全市民に早く払う処理をして欲しいと告げたところだ。それと、既に故意的な二重請求などが報じられているけど、現時点であまりそこを厳正化しようとして給付が遅れるのは防いで欲しいと告げた。そんなことは、事後に調査して不正請求事案は、求償手続きすれば良いだろうということだ。
なお、下記の様なシステムトラブルで、二重支払いを起こしていた自治体があったと報じられている。急遽依頼したシステムソフト会社のブログラムミスなのかアルゴリズムの欠落なのか。これは二重払いの全額回収は困難だろうし、システム会社に損害賠償請求する事案でしょうなぁ。
----------------------------------------------------------------
給付金、二重に振り込み システムトラブルで2億円超 大阪府寝屋川市・新型コロナ
5/28(木) 14:18配信 時事通信
大阪府寝屋川市は28日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として政府が国民に1人10万円を配る特別定額給付金について、誤って993世帯の2196人に二重に振り込んでいたと発表した。
誤って支給した額は2億1960万円に上る。データ入力の重複などを確認するシステムにトラブルがあったという。
市によると、給付金の支給に合わせ、市は入力作業で起きた振込先の重複や入力漏れを防ぐ独自の確認システムを導入。しかし、993世帯に関しては何らかの理由でシステムのチェック機能が働かなかったという。発覚後は、市職員が目視でデータを確認している。
----------------------------------------------------------------
この結果は、明日29日に振り込まれることとで報告を受けたのだが・・・。
拙人としては、私がと云うより、全市民に早く払う処理をして欲しいと告げたところだ。それと、既に故意的な二重請求などが報じられているけど、現時点であまりそこを厳正化しようとして給付が遅れるのは防いで欲しいと告げた。そんなことは、事後に調査して不正請求事案は、求償手続きすれば良いだろうということだ。
なお、下記の様なシステムトラブルで、二重支払いを起こしていた自治体があったと報じられている。急遽依頼したシステムソフト会社のブログラムミスなのかアルゴリズムの欠落なのか。これは二重払いの全額回収は困難だろうし、システム会社に損害賠償請求する事案でしょうなぁ。
----------------------------------------------------------------
給付金、二重に振り込み システムトラブルで2億円超 大阪府寝屋川市・新型コロナ
5/28(木) 14:18配信 時事通信
大阪府寝屋川市は28日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として政府が国民に1人10万円を配る特別定額給付金について、誤って993世帯の2196人に二重に振り込んでいたと発表した。
誤って支給した額は2億1960万円に上る。データ入力の重複などを確認するシステムにトラブルがあったという。
市によると、給付金の支給に合わせ、市は入力作業で起きた振込先の重複や入力漏れを防ぐ独自の確認システムを導入。しかし、993世帯に関しては何らかの理由でシステムのチェック機能が働かなかったという。発覚後は、市職員が目視でデータを確認している。
----------------------------------------------------------------