goo blog サービス終了のお知らせ 

 私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

名古屋高速バス横転炎上事故で運行企業に行政処分

2022-12-27 | 事故と事件
名古屋高速バス横転炎上事故で運行企業に行政処分
 今年8月22日名古屋高速・小牧IC出口分岐近くで分離壁にバスが衝突横転して炎上し、死傷者が出た事故だが、事故を起こした旅客運輸企業に対し、バス2台それぞれを20日間使用停止する(業界内で云う40日車停止)の行政処分を下したことが報じられている。



【関係記事】
名古屋高速でバスが横転炎上の惨事 2022/08/22
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/bd79221cae804f34ea1aedfa08ed707d


名古屋高速でバスが横転炎上の惨事 その2 2022/08/23
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/f6254a21a9ecd975b94526d9ca446739

-------------------------------------------------------
名古屋高速バス事故、運行会社に行政処分 勤務時間の国基準違反
毎日新聞 12/27(火) 18:59配信
 中部運輸局は27日、名古屋市北区の名古屋高速道路で大型バスが横転・炎上し9人が死傷した事故で、運行会社「あおい交通」(愛知県小牧市)が、運転手の勤務時間を順守していなかったなどとして道路運送法に基づき、バス2台を各20日間使用停止とする行政処分を出した。事故の1カ月前から約3カ月間のうちに、1日最大16時間という国の基準を上回った運転手は複数人いて、1カ月で最大6度の超過勤務を繰り返していた運転手もいた。
 バス運転手の勤務は、業務開始から終了までの拘束時間が原則1日13時間以内と決まっている。労使で合意した場合も16時間が限度だが、事故を起こした運転手は上限を超える勤務を、事故の1カ月前から複数回続けていた。ほかの運転手の勤務時間にも問題があり、早朝から深夜までの「通し勤務」を繰り返していた。同社にはほかにも、点呼や乗務記録の不記載、終点までバスを運行しないなど5件の違反があった。
 あおい交通はホームページで「今回の処分を厳粛に受け止め、全社を挙げて改善に取り組んでいく」とのコメントを出した。
 事故は8月22日午前、同高速小牧線の豊山南出口付近で発生した。バスは出口につながる本線右側の側道を走行中に左へ寄っていき、側道と本線を隔てる分離帯に衝突、横転し激しく炎上。乗客と運転手の2人が死亡し、乗客ら7人がけがをした。【田中理知】
 ◇「全社を挙げて改善に取り組む」
 あおい交通はホームページで「今回の処分を厳粛に受け止め、全社を挙げて改善に取り組んでいく」とのコメントを出した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。