バイクにサービスソケット付けたいと言う
知人の要望で作業する事に。

「部品で買う」なら自分で作れば良いのに、
とも思うが・・・。
そう無碍に断れない訳で。
まぁ
そのうち良い事も有るでしょう。
もう10年じゃすまない程使っている
ルーター。
大分にぎやかに成ってきて、
夜、苦情が
出る前に、直す事に。

数本使い分けているが最初に買ったコレは
何故か捨てられないと言う貧乏症。
分解して
今、我が家で流行っている
「スズトンカチ」を軸にさすw
これで暫くは静かに使えそうです。
部屋掃除の時に・・・
えらく昔に買ったバッテリーケースを
発見!!
確か1000円だったかな?
Fライトを模した形状で良いのだが、
せめてライト位は点いて欲しいので・・。

径が似ている100均のスリムライトを利用して
何とかならないか?考えます。

ライトを旋盤でスライスして本体に当てて見る

電池ボックス側も開口します
がっ
ポリマー系のプラなのか?削りにくい!
結構苦労して仕上げてますが・・・
コレだけ苦労するならソレナリのが買える様な。
しかも
セレクトスイッチも一体形成なので先は長い
むーふ。。
取り合えず箱に仕舞って熟成させますか。