知り合いに頼まれた事を口実に、
こんなモノにまで手を出してしまう

LEDが「ちぃかちか」してます。
不調なのでセオリー通り調べる

ああ、やはりコレか!
部品が製廃なんだよね
どうしようかね。
もう
パソコンカテゴリーじゃ
ない気が・・・

トラックボールのボディとマウスの
ボディをエポキシ樹脂にタルクを
混ぜたモノで合体!
概ね、
こんな感じで干渉も無さそう。
使いかってとデザインを考えて、
ボール上面はオーバーフェンダー
宜しくフィレット形状に。
下の別パーツはメンテ用に
外せるようにする予定。

ラッカーパテで細かなキズを
埋めてサフを吹いてはペーパーがけ
の繰り返し。

納得行くまでペーパーがけして
最終のサフを吹くと、こんな感じ
なにか
レーサーサイドカーのカウルみたい。
又
知人に・・・この技術が何か
社会の役に立てればねぇと
言われてしまい一寸ショボン。
まぁ
マウスのカスタムなんて受容が
有るとは思えないので反論は
出来ませんが。
「思い付き」と言う趣味みたいな
モノだからイイのだ。