スイーツ日記のように、なりつつあるブログですが、
タマニは模型のお話を、
昨年のトタンハウスの続き。
ようやく完成です。
めずらしく、新しい作り方を試してます。
自己マンの世界ですが、成功かな?

何度か張り直したポスター看板の表現。
印刷した用紙を濃い目の水性塗料で張り
生乾きのうちに水の付いた指で擦ります。
ただ、その繰り返し。お粗末。

急遽作った配電盤、イマイチだなぁ。

台の上の缶モノたち。油汚れはやり過ぎですな。

電子工作の合間に1mm銅線を半田付して
窓辺につける 昭和の「さく」を作ります。
自分は、どうせ旨く行かないので図らないタイプです。

まぁ せっかくなので、セピアにしてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます