見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

iPhoneに入れてる音楽の歌詞が表示されるアプリ

2012年10月25日 | iPhone


 

歌が特に好きなわけでもないが、歌詞がわかれば歌いたい曲ってあるよね。

 

歌いだすと止まらなかったりするのだが、そういう話をすると、上に書いた「歌が好きではない」というのが

ウソになってしまう。本当は好きなのか?!

 

さて、その歌好きな人にピッタリのアプリがある。

「歌詞検索」というと、あまり便利そうではないが、

「iPhoneの中に入れた音楽を聴きながら歌詞が表示される」と聞けば、興味のある人は多いんじゃないかな。

 

そこで、私がダウンロードしたいくつかを紹介しよう。

ダウンロードしたアプリは全部で4つ。

下の写真が、そのアイコンたちだ。

左上から

mobion music

Discodeer

うたまっぷ

Lyrica

となる。

 

ちなみに、私のお気に入りの順だ。

 

では「mobion music」から。

一番上は操作のメニューで、その次の段が広告。

で、アルバムジャケットらしき(そう見える)背景の上に歌詞が表示されて、

賑やかに見える。

曲によっては、歌の進み具合によって上の写真のように歌う部分が緑の字になって

教えてくれる。これ最高!

しかし、曲送りすると、曲は止まり曲選択の画面に戻ってしまうので、一気に冷めてしまう。

 

でも、背景がジャケットのような写真である事と、歌によって表示の有無があるが、歌う部の色が

変わるというのはとても楽しい。

 mobion music アプリのダウンロードはこちら →  歌詞連動音楽プレイヤー - GNT Inc.

 

次はDiscodeer。

これは、なんといってもシンプルで使いやすい!

しかも広告の表示がない!!!

シンプルすぎるところが少し物足りない気もするが、背景と文字の

コントラストがバランスいいので、非常に画面が見やすいのだ。

しかし、歌に合わせて歌詞の色が変わるような事はないのだ。

これだけは他に比べて物足りない。

Discodeer アプリのダウンロードはこちら →   歌詞が分かる無料音楽プレイヤー  Discodeer - SPiRE, Inc.

 

次は「うたまっぷ」。

これは、やっぱり2段目に広告が入る。

しかし、背景はジャケットらしき画像が表示されるし操作もしやすい。

残念ながら、曲と連動した歌詞表示には対応してない。

ちょっと対応曲数が少ないような気もする(私の聞く曲の範囲での話)

 

うたまっぷ アプリのダウンロードはこちら →   うたまっぷ~自動で歌詞を表示する音楽プレイヤー - iroid,Inc.

 

次は「Lyrica」。

これも2段目に広告が入る。

歌詞連動には対応していないようだが、ジャケット写真は別枠で表示されるので、

文字が見やすい。ただ、文字は非常に小さいところが残念。

操作はしやすい。

Lyrica アプリのダウンロードはこちら →   歌詞が自動表示される再生プレイヤー 【Lyrica】 - FAN Communications, Inc

 

まあ便利なアプリがあるもんだ。

お気に入りを見つけて楽しんでほしい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする