行きつけの4WDショップのDMで、「長い間踏まれてきたフロアマットを交換しませんか?」と提案されて、「はた」と気が付いた。
そういえば、車を買ってから「フロアマットを交換する」なんて考えた事もなかったけか。。。
見てみると、確かにくたびれている。20年以上だから当たり前か。
まずくたびれ具合から。
これは運転席です。
かかとをつけるし必ずこの席には誰かが乗っているので一番踏まれてきたマットです。
次に助手席。
マットの掃除機掛けやたまには水洗いもしてきましたが、ある時のセットが悪かったのか「折り目」が付いてしまいました。
どんなにやっても治らないので、困ったもんです。
こちらは後部座席。
この純正マットはよくズレてくれました。
さて、こちらが新しいマット。
純正品ではありませんが、純正とほぼ同じ形ですし裏面はゴムではなくフェルト状でズレるなんて事はほぼありません。 なかなか良し。
こちらは助手席。
当然ですが折り目はなくなりました。。
こちらが後部座席です。
裏面がフェルト状なので、ほんとにズレません。
しかし、残念な点もあります。
多数のサンプルの中からあまり目立たない色を選んだつもりですが、思ったよりも白すぎました。
もっと濃い色を想定していたので、違和感を感じてひと月以上も外したままでしたが、諦めました。
新しいのはいいです。
ちなみにこれで2万円はしません。
純正品とほぼ同程度以上の品質でありながら、価格は半額以下ととってもリーズナブルです。
国産の乗用車のほとんどの車種をカバーしているとかで、新車購入時から購入される方もいらっしゃるそうです。
おすすめです。