yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

今のところ少し雲多めです

2018-06-26 06:32:39 | 今日の空
予報では昨日よりも暑くならないようですよ。。。

am6:28

雲が薄くなっているところに青い色が見えています

庭に昨日の名残が…


梅の木の枝にかかった、これは
リュックサックですね

長年使っていたリュックです
昨日の山登りで汗をかき、洗いたくなったのだそうです

さあ~今日は、私…都内にお出かけです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2リフト乗り場から八方池

2018-06-25 14:12:30 | 2018年キャンピングトレーラー旅
朝早くから
苦難の道のりをここまで来た二人でした。。。

皆さんが乗ってきたリフト乗り場前のゲレンデ

今の季節は水芭蕉の咲く湿原でした

で、この先に2番目のリフト乗り場があります
私たちの選択は…

もちろん!

「いや~リフトって、イイものだよね~!」

ありがたさをしみじみと感じたのでした…


2番目は短く乗っていた時間は8分くらいでしたか…
あっという間でした!

途中霧が…

でも到着するころにはほぼ晴れて

やっと八方池を目指す事になりました

たどり着いた八方池は

8割がた雪の下

でも、冷たい水の中には生き物が!

カメラを構えるyoyoさん
狙っていたのは
黒サンショウウオという
この辺りの水のあるところに生息している
小型のサンショウウオでした!可愛かった~♪

池の前には白馬の山々
手前に咲いているピンクの花は雪割草です



今回は唐松岳までは行きませんでした
帰りの行程を考えたら…無理ですもんね!

また次の楽しみにします。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠の出会い・アナグマさん

2018-06-25 12:58:04 | 今日の楽しい
仏果山に登って、帰り道のことです。


向こうから、何か来ます。


たぬき・アライグマ・ハクビシン?


どうやら、そのどれでもない。


アナグマですね。


まだ、こちらに気がついていません。


アナ:あっ! ども。


アナ:いや〜、月曜日なもんで、人間界の下々は皆お仕事かと思ってましたよ〜

私:実は、夏休み前の仕事がほとんど片付いちゃったもんで、足慣らしに来たんですよ。

アナ:なら、道をお譲りしましょうね。


アナ:いや、ボクのことは気にしないで下さいね。


アナ:下の道を通りますから、美味しそうなんて思わないで下さいね〜。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高取山からの眺め

2018-06-25 09:24:48 | 今日の空
仏果山から高取山に移動したようです。。。


もっと湖が近く見えますね!

「これから帰ります」と、メールが届きました


早~い!
本当に昼飯前に帰ってくるんですね♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏果山からの眺め

2018-06-25 08:52:45 | 今日の楽しい
青い空と遠くの山々。。。



湖…これは宮ヶ瀬湖?
山登り、順調のようです♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の夏空が広がった朝

2018-06-25 07:17:55 | 今日の空
ワールドカップ~日本対セネガル戦は同点となりましたね!
それを祝してか、今朝は快晴~日本晴れです♪。。。

am6:28

この青い空を見てウズウズした人がいました


「山へ行ってくるよ
昼までには帰ってくるからね」
そう言って
山へ出掛ける準備をして

6:45には朝食をすませ

出掛けていきました


お留守番の私は大物、シーツなどの洗濯等々…
今週はまた忙しいです!
北海道に出掛けるまでにしなければならない事が
たくさんありますから~!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ~日本対セネガル 応援日本!

2018-06-24 19:22:00 | 楽しい食
食卓の皿が花模様です。。。



それぞれ花をイメージした盛り付けをしました


中でもこれは

日の丸、そして日本の国花〝桜〟をイメージした盛り付けです

午前0時に始まるワールドカップの日本対セネガル戦を
応援する気持ちが詰まっています!

がんばれ日本!

勝利を祈願し美味しくいただきました♪♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方池~リフト乗り場まで片道2時間20分を登る

2018-06-24 14:46:13 | 2018年キャンピングトレーラー旅
先日の白馬、八方池への行き帰りはなかなか経験できない
もう一度同じ行程でというのはない…ですね!。。。

白馬村に宿泊し、翌朝早く登り始めるつもりで
リフトが動きだす2時間前の6時に車でここまで来ました

なんと!〝冬季通行止め〟

6月末まで
全面通行止めとなっているではないですか…!
6月といったらもう初夏でしょう~といってもしょうがない

「歩こう、リフトが動くまで時間があるから
上のリフト乗り場まで一番乗りできるかも知れないよ」


潔い選択です…


歩いて昇れば
途中の景色や草花なども見て歩けるというものですよ
最初は余裕でちょっとウキウキ♪

夏の間は放牧されている牛がのんびり草を食んでいました


私たちが登ったころは

ウツギの花がそこここに咲いていてきれいでした♪
後で調べたらこの花は〝タニウツギ〟というそうです

木に引っ掛かった
スノーボードです…ここに引っ掛かっるまでに
どんなドラマがあったのでしょうね?

山、見えました!


雪が残る白馬の山が見えたところまで来ましたよ~!

ここまで来るのに約1時間
6:00から登り始め第一目標のリフト乗り場、2本あるうちの
1本めまで、あと1時間20分のところまで来ました

山が見えるともう少しだと思うものですが実は
ここから先がたいへんな道のりだったのです
特に最後の20分といったら!


コンクリートでできた坂です
ここが最後に20分もかかって登ったところ

リフト乗り場がすぐそこに見えています
普通なら5分も行けば登りきるだろうという感じだったのに
下から2時間の坂道を登ってきてからだったからですね!

第一目的地のリフト乗り場、着いた時間は8:20でした

ちょうど下から上がってきた人達に会い

「いや~私たち下から歩いて登ってきたんですよ」
といったら、とても驚かれました!

そうだと思いますよ…大変でしたもん!


次はリフト、使いましょうね~!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナエンレイソウ~白花延齢草

2018-06-24 13:07:22 | 今日の楽しい
白くキレイな花らしいです。。。

5月に行った長野県富士見町の入笠山にある湿原


こんなところです


〝シロバナエンレイソウ〟という植物があったのは
湿原から山林の中に入ったところでした

林道を歩いていると

三枚の葉の真ん中に蕾のようなものがあり
この花が咲いているところを見てみたくなったので
歩きながら探していたのですが…
みんな
こんな感じでした

どんな花のかは林道にあった看板で知りました

3つの葉の真ん中にはっきりと白い花が咲いています

ユリ科の多年草だというこの花
いつかどこかで
散る前の姿をみてみたいものです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止みそうになっている雨

2018-06-24 06:31:02 | 今日の空
もっと早い時間
5時頃はまだザーザー降りでした。。。

am6:27

だいぶ小降りになっています


庭の中央にできた小さな水溜まり
いつもあの近くにもエサを置くのですけれど
今日は鳥たち私が外に出てきても飛んで来ません
まだ雨宿りしているみたいです

気づけば…現在6:42
雨音がしなくなり、鳩の声がしています
もう雨は上がりますね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする