84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

実南天

2011年01月14日 | Weblog

 

       4日 活に励む親子や実南天
 

 大学生で未だ就職の決まてたいない方が居られるようだ。中にはタイミング悪く親もリストラで離職して親子で糧の道を探す家庭もあると聞く。きのどくだ。片や有能技術者は国内に見切りを付けて、中国などに走っている。又国内地場産業も有望な若者の獲得に懸命である。国政の安定が急がれる。通常国会を控えて菅内閣の人事改造の大方が決まり本日任命式とある。党内葛藤劇と野党懐柔狙いの1番番頭交代等の効果を心配視する国民で