goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

ちょっと覗いたら・・

2025-04-16 | TOY/オモチャ/ ミニカー

あまりにも人気でAmazonではプレ値しかない

ホットウィール1/64RWBポルシェ930カーカルチャーシルエット

また駿河屋さんでタイムセールで販売されている

従弟に情報提供してポチる!!

送料合わせのため300ZXもポチ!

(※昨日Miyabi君から300ZXのお話を聞いたのでもう少しキープしておこうかと・・)

欲を出してもう一回ポチろうとしたけど流石にタイムセール品は2度目は無理でした。

多分だけど、現在定価で買えるのは駿河屋さんぐらいじゃないかな?

手に入れていない人は今すぐ駿河屋さんへGO!

 

 

 

 

なかなか買えないので今がチャンス・・

 

 

 

Miyabi君からこのZのお話を聞くまでは・・

 

 

 

 

元はこれですか・・

動画サイトでこの車の話を見たら凄かった!

レースレギュレーションの変更でツインターボ禁止とか、デイトナ走ったり色々。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Miyabi君から・・

2025-04-15 | Weblog

Miyabi君から連絡があり

午後一番でお土産を届けてくれました。

ありがとうございます。

先日、鈴鹿で開催されたF-1を見に行って来たそうだ!

 

 

 

お土産を頂きました。

 

 

 

チョコレートと珈琲・・伊勢志摩サミットの昼食会に出た珈琲ですか。

 

 

 

現地でしか入手出来ないステッカー、ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ終わりになるんだね・・

2025-04-14 | MOTOメンテ

gooブログのサービスも9月で終りですか~

完全に終了までまだ数ヵ月あるようですが

長い間、色々と書かせてもらいました。

 

 

今日もHiroから連絡が来て「シートを貼るからタッカーを貸してほしいと」・・

午後2時以降ならOKと返事

時間にHiroがやってきて、シートを貼る段階で

またもラインがこうじゃないな~と言い出した

結局、シートのアンコ抜きの部分を手直しするからとタッカーを貸すことに

タイヤを外す工具も背負ってHiroが夕方近くに帰って行った・・

 

夕食後に隣の川へ行こうかと思ったんだけど

APE100のマフラーのインナーサイレンサーを加工しようと思い

釣行は辞めて加工作業へ・・

前回、ボツにしたサイレンサーと今回の35パイのサイレンサーを合体させることに

暗くなる前に切断と溶接をして取り付けまで出来た

(※昼間、Hiroがいる時にAPE100のエンジンをかけて

バッフル巻いたインナーサイレンサーの音を聞いたら

まあまあ音量が下がっていた。)

 

APE100のシートを載せてみたら思いのほか長さがピッタリだったHiroのグラトラ

 

 

 

フルボトムでナットの跡があったフェンダーも新品のフェンダーに変わっていた。

 

 

 

 

この間のボツにしたインナーサイレンサーの頭だけ使うのでカット・・

 

 

 

35パイのインナーサイレンサーに被せて溶接することに

 

 

 

溶接後にバッフルを巻いて取り付けてみた・・当面はこれでOKのつもり

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造用にコツコツと溜める?

2025-04-13 | TOY/オモチャ/ ミニカー

先日発売された、ホットウィールの単品販売のサニトラ

改造用にストックしておきたくて少しずつ買い足しては溜めている

ついで未来の借金も溜まっていくのだけどね・・

今は数が出回っているので値段も落ち着いているけど

市場に無くなる頃には、また値上がりするかもしれない?しないかもだけど・・

大抵はプレ値になるからね。

 

 

改造用ベースのサニトラ

S氏に言われるまでガラスが薄いブルーだと気が付かなかった。

 

 

 

 

昨晩ようやく届いた35パイのインナーサイレンサー

取り付けてみると当然隙間が空く

バッフルを巻いて使うので、隙間を埋める加工しないとね・・

まだ音を聞いていないのでちゃんと消音されているかは不明。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備レバー

2025-04-12 | MOTOメンテ

Hiroのクラッチ&シフト問題が解決したら

自分のグラトラの予備レバーが無いなと思いAmazonでポチ!

単車なんていつコケるか分からないしね・・大抵はレバーが曲がるか折れる。

 

 

昨晩届いた。

 

 

 

色は黒だけど特に問題無。

今ついているのは同じ形のシルバー。

5年ぐらい前に買った時より少し安くなっていた、ありがたい。

この先、いつ値段が上がるか分からないからね~

 

 

※追記・・Hiroの話題を書いたからというわけではないけど・・

午前中にHiroからSOS

何でもリアのスプロケットをを43丁から39丁に落としたら

チェーンがダルンダルンになった、なんとかなりますか?と

工具箱にチェーンカッターがあたのでコマを詰められると返答

なんとか自走できるみたいなので午後から作業をすることに

Hiroが来るまでにチェーンカッターを自分のグラトラのチェーンに合わせてみると入らない?

良く見たら420~428までのチェーンカッターでした

グラトラは520なんだよね

ピンのカシメさえ飛ばせばポンチで押し出せるはずと

ベルトサンダーとポンチとハンマーを用意しておいた。

 

午後からHiroが来て作業、夕方までになんとか作業完了

昨日届いたポジションが変更できる黒いレバー入手したけど譲ろうか?と話したところ

自分のグラトラのレバーを狙われてしまいました。

Hiroは黒ではなくシルバーのレバーが良いらしい。

Hiroは4時前に帰っていた・・

 

そのあと、S氏がお茶しに来てディサービスに行っていた親父が帰宅したので解散

 

 

 

今日は昨日発売の予約していたミニカーが何箱か一斉に届いた。

また未来の借金が加速して金額がヤバいことに・・

 

 

 

一番人気のポルシェも・・全然予約も出来なかったのだけど

発売日が迫ってきて販売した所があり、なんとか予約が出きた。

発売後・・もうアホみたいなプレ値がついている、転売とかどうにかしてほしい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする