山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

現実逃避・・

2025-02-21 | Weblog

申告の時期ですね~

メンドイよね・・ほんと

只今、現実逃避中

やらなきゃと思いつつもついつい作業から逃げちゃう自分がいるんだよね

 

今朝、屋上に洗濯物を干しに行ったら

屋上の塔屋に置いてあるキックスケーターのタイヤの空気が抜けていて

工房へ運んで空気入れたらバルブが不良、階下まで工具取りに行ったり

バルブを探して交換したりと弄り始めたら

なんとなく錆をちょっと落とそうかなって思ってしまったのがいけなかった・・

磨いていると色々な所の錆が気になってしまい

パーツを外して磨いて・・組み上がった時にはもうお昼前!

午前中が乗りもしないキックスケーターの整備で終わった・・

 

 

タイヤの空気を入れるだけだったのに・・

 

 

 

前に入たバルブに何故かうまく空気が入らない

同じ100均の未使用バルブのストックしていた物に交換したら空気が入った?何故??

 

 

錆が気になってしまい磨きやすいように分解

 

 

 

100均のさび落とし、要はコンパウンドなんだけど

購入してから使わないで吊るして置いたら内部で分離していた

 

 

 

錆びた部分は綺麗にはならないけど輝きが少しでも戻ったので良しとします

この後、組み立てて元の場所に戻しました。

 

 

 

時間差で予約開始する家電量販店をチェックしていたんだけど惨敗

夜中にUPされると対応できない(最近は夜中に起きていられない)

やはりポルシェは転売ヤーの餌食なのか気が付いた時にはもう終了していた

LBのER34も自分が見た時には10台以上あったのに

従弟と電話してもう一度チェックしたらもう売り切れていた

Amazonにはまだ在庫あるけど定価

(一応、予約商品の価格保証ありだから少し安くはなるけど何処まで落ちるかは不明)

家電量販店なら最初から割引値段+ポイントが付くので安いからね

 

連日チェックしてJもなんとか1台予約出来たけど、厳しい

転売ヤーなのか買い占めなのか・・何とかならないのだろうかね?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売日より少し早く・・

2025-02-20 | TOY/オモチャ/ ミニカー

予約していたミニカーが発売予定日よりも早く届いた・・

従弟とシェアして買ったので届いたと連絡したら、従弟も発売日?いつだったっけ??と・・

まぁ、届かないとかキャンセルされたりするよりはいいからね。

 

 

ランドローバー・ディフェンダーとジャガーMK-1

 

 

 

斜め前から

 

 

 

 

1972 カローラ レビン

 

 

 

27レビンいいよね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニバーサリー100

2025-02-19 | TOY/オモチャ/ ミニカー

Y君からいただいた株主優待品トミカ100周年ミニカー

ゴールドのサンバーの方(別バージョンもあるそうだ)だけど

自分もサンバーのバンに乗っているのでサンバーのミニカーはうれしい

Y君ありがとうございます。

 

 

サンバーのミニカー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと怖いけど、面白いらしい

2025-02-18 | Weblog

午後からHiroが来た・・

Y君から頂いたトミカを代理で持って来てくれた。

Hiroにモンキーに乗ってもらったら

少し怖いけど面白いといっていた。

 

4Lモンキーに乗るHiro

 

 

 

 

1975年 モンキーZ50J-Ⅱ

 

 

 

 

 

年式だと50年前のバイク・・まだまだ現役。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスは大事

2025-02-17 | CARメンテ

以前S氏に頂いたFF用の加工鉄チンを車に取り付けようとしたら

ブレーキキャリパーが当たってホィールの取り付けが出来なかった・・

1㎝のホィールスペーサーではオフセットが足らず+25mmのスペーサーを買ってみた

内径のサイズまで気にしないで注文したら

案の定サイズが合わずそのままでは取り付け出来なかったので

(※内径は54.1mm国産ホンダ用)

1cmのスペーサーを入れてから25mmを取り付けて何とか収まった

このまま走るわけではないのでとりあえずはOK

後輪のタイヤ径が前輪より小さく

後ろ下がりの姿勢をタイヤの入れ替えで直したかったため

なんとか入れ替えが出来て良かった。

 

25mmスペーサー、ネジのピッチは1.5mm

 

 

 

元がFF・軽自動車用の加工鉄チンなのでオフセットが合わず前回は履けなかった。

購入したスペーサー+1㎝スペーサーでフロントはトータル35mm外側に出た状態になり

ブレーキキャリパーとホィール内側のクリアランスが出来て今回は履くことが出来た。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする