山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

C=121を攻略する車高?

2024-11-05 | TOY/オモチャ/ ミニカー

先日、従弟から貰ったメッシュホィールをトミカプレミアムのシルエィティに履かせてみた

 

 

 

トミカプレミアム39「シルエィティ」に市販のカスタムホィールを履かせてみる

 

 

 

 

シャフトは1.0mmに交換

 

 

 

 

かなりのインチアップ

 

 

 

タイヤが薄いからリムが目立つ

 

 

 

ちゃんと走れそうな車高

 

 

 

テールとウィングが違うんだよね

 

 

 

佐藤真子仕様にはならないけど後期で作るとこうなるのかな?

 

 

 

※150mm×2連ピット組み立て手順

※S氏とMIYABI君の2連PIT

 

この壁パーツに梁を接続

 

 

 

梁を差し込んだ状態

 

 

 

内部のフレームを付ける(任意です、つけなくてもいい)

 

 

 

壁のないパーツを取り付け

 

 

 

その上にまたJ梁と内部フレームを取り付ける

 

 

 

 

内部のフレームや外壁を取り付けた状態

 

 

 

シャッターを差し込んでいきます

 

 

両手でっ持って横向きに

 

 

 

出入り口の外壁パネルをさしこんでみる

 

 

外壁パネルが取り付いた状態

 

 

 

 

 

天井部分のパーツを取り付けると完成

 

 

今回のチャイナポストは到着が早かった・・

 

 

 

 

サイズは問題ないみたい、なんか仕上げも思っていた以上に綺麗だった?

もう既に付属のスペアノズルを使用中

これで当分のノズルは確保できたので一安心

ノズルの交換までにフィラメントは5巻(5㎏)使用した

現在使用している6巻目もそろそろ終わる・・

造形物のパーツ点数も多いので意外と樹脂の消費が早い

プリンターの印刷速度も速くなったので、つい色々と印刷してしまう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120mm幅は通路かな

2024-11-04 | TOY/オモチャ/ ミニカー

Elegoo NEPTUNE 4 PLUSもそろそろ印刷物の表面の粗さが目立ってきたので

予備について来たノズルを使い交換することにした。

ヘッド周りのカバーやネジにカプラー配線を1ヶ所抜くのが面倒

(配線が短くてカプラーの刺さっている所に指が入らない)

ヒーター部のシリコンゴムも取らないといけないのがまた一手間

組み付け時にシリコンゴムつけ忘れて再度分解したり・・

この手のノズル交換は初めてで慣れていないから仕方がない。

交換後はレベリングを最初からし直した

ビルドプレートも何度も外して造形物を取るのに曲げるから

多少の凹凸が出来てレベルも変わったと思ったのでベースから再調整しておいた。

 

レベル調整後に150mmより狭いスパンの120mmを印刷していたのだけど

ちょっとコレじゃななという幅だった

実際にはサーキットによっては、この位の幅のピットもあるのだろうけどね

120mmを見ていたらパドックとピットレーンを行き来する通路に思えて来たので

120mmは通路ということにします。

 

 

レベルの数値的に摩耗は少なかったノズルだけど

ノズルに溶けたフィラメントが付着していて

それが原因で印刷物の表面が荒れたのかもね

 

 

カバー外してファンのユニットのネジ4本と配線を一ヶ所抜く

ファンユニットをズラし、黒いシリコンカバーを外すとようやくノズルの交換がで出来る

 

 

 

レベリングしていた時にシリコンカバーをつけ忘れたので中断したら

Wi-Fiが繋がらくなり再設定した

レベリング中にカバーのつけ忘れに気づく

レベリング中はノズルの温度を上げるのでシリコンカバー無しだとヤバイんじゃ!

と中断してしまいレベリングが途中なままの状態・・

そのままPCと繋げようとしたら繋がらなかったというのがオチみたい

 

 

再レベリング後には繋がるようになりました

 

 

 

新しいノズルで印刷したからなのか

造形物のサポートが綺麗に外れた?なんで密着が悪い?

これって高さが合っていないのかな??

 

 

ノズル交換後に印刷物が綺麗になるのは良いね。

 

 

 

梁も印刷

 

 

 

並べると餃子?に見えてくる

 

 

 

120mmを仮組した・・幅が狭いので通路になら使えそう

ピットとピットの間に挟めばOK

 

 

※追記・・電波時計交換

先週末から秒針だけが回り時間が止まってしまった壁掛けの電波時計

電池切れのサインかと新品の電池に交換するも変わらない

背面のボタンを説明書の通りに押しても反応無し

電波が拾えないのかと表に出してみてもダメでした

昨晩、Amazonで急遽注文したら午後には届いた・・

 

 

時刻が1時から秒針だけが動いて電波を探しているけど何日もこのまま

裏側のボタンを押しても何も変わらないので故障と判断しました

一応、この電波時計のユニットの説明をネットで捜して対処法を施したけど

反応無しで諦めました。

 

安くてもレビュー数が多かったCASIO(中華製)にした

 

 

 

大方良いレビューだけど

中には届いたら壊れていたりすぐ壊れたとかの書き込みも少しはあったので

返品あるかもとシールは貼ったまま様子を見ている

一日使って大丈夫そうなら明日剝がします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピット内のパネルフレームを簡素化してみた

2024-11-03 | TOY/オモチャ/ ミニカー

前回、内部に増設したパネル用フレームがなんとなく気に入らなかったので

もっと簡単でシンプルな物になるようにCADを描き直して印刷してみた。

 

 

 

これが前の内部に組んだフレーム

パネルに段差が出来るのでなんか変に思えたので手直し 

 

 

 

今回、新たに作ったフレームはパネルを挟むスリットの高さが同じになるようにした

 

 

 

厚紙を挟んでテスト

 

 

 

サイズは前回のなので下が浮いてしまっているけど

パネルの高さは揃う

 

 

 

前から見た感じはこんな風に吊り下げられている

実際のS/GTのピット内は衝立方式や壁にパネルを固定していくので

このようにはならない・・

下まで届く枠を作って印刷物を入れてもOKだし

プラ板(0.5mm)を切ってメーカーロゴを貼っても良し

 

印刷物を挟む電車の吊り下げ広告って今はもう無いのかな?

最近電車に乗ることがないから分からない。

 

MMS君、生チーズケーキいただきましたご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの週末ミニカーナイト

2024-11-03 | TOY/オモチャ/ ミニカー

土曜日の午後8時、土砂降りの雨の中インターホンが鳴る

従弟だった・・

今日は雨の予報だったのと「行けたら行くね」という感じで話していたから

来ないかと思い油断していた。

先週届かなかったホィールやミニカーを持ってやってきた。

今回は市販のメッシュホィールをシルエィティに履かすのと

前回ホットウィールから剝ぎ取ったホィールをトミカに移植する作業

我が家でやらなくても出来るであろう作業なんだけど

何で自分でやらないのかと聞くと

以前にホィールを何セットも組み付けで壊したらしい

・・・・・う~ん・・・・・

 

 

 

今日の作業はトミカのシルエィティをメッシュのホィールに交換

トミカのハマーにホットウィールから外したホィールを履かせる

当然車高は2台とも調整したよ

 

 

 

従弟が1/64のピットクルーや工具類を持って来た

型取りしたり参考にしようかと使えそうな物を借りる

 

 

ピットクルー

 

 

 

プラ製の工具1

 

 

 

プラ製の工具2

 

 

 

ダイキャスト製の工具

 

 

 

販売されているミニカー用ホィールを従弟がくれた

メッシュとシャフトが入る部分は3Dプリンターで印刷されたUVレジン

リムはアルミを加工したもの

タイヤはゴム(パターン有)

初めて実物見たけど、ホィールは良く出来ている

販売価格は1400円だそうだ、出来が良いからそのくらいはするだろうね。

確かにスポーク部分は細くて力加減間を違えると折れそう・・

シャフト径は0.9mmが付属されていたけど1mmの方がピッタリだった

0.9mmではグラグラ動くし緩くて直ぐに外れる

多分1mmでは個体によっては入らないのもあるのかもしれない

シャフトが細いのは安全マージンなのかなとか思った。

 

 

今回も従弟がミニカーをプレゼントしてくれた・・ありがとう。

この間、販売されたばかりの180SXは人気で実店舗では入手困難だそうで

たまたま残っていたのを手に入れたらしい

そして・・この間の一台と合わせて2台になったから

これは開封用だからと言って渡された。

 

 

 

 

先日、ダイソーのマスキングテープがあるコーナーで見かけたので買って来た

石畳柄のマスキングテープ

ちゃんと継ぎ目を合わせると横にいくらでも足していける柄でした

 

 

情景用には丁度良い・・02の下に合わせ目が見える

 

 

 

背景になる良いものが無くて・・シャッター

ヨーロッパの街並みとかバックにあると良いかもね

 

 

 

従弟が同じ部屋にいるのに画像を何枚も送って来た

オフセットがかなり無理な絵面だけど従弟もロマンだからOKとか言ってたよ

 

 

ハマーはシャコタン調整にかなり厚いシムをいれてある

 

 

 

ホットウィ―ルのタイヤの内側の一部分をカットしないと取り付け出来なかった。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並べて照明を点けてみる

2024-11-02 | TOY/オモチャ/ ミニカー

4タイプのピットを夜の屋上にでも置いてLEDを点けて写真を撮りたかったんだけど

昨晩は雨が降り始めていて断念

とりあえず工房でジョイントはしないで横並べにして撮影してみた

長さは1.6mぐらいかな

ジョイントパーツでは接続していないので柱が2本の所もある

今回はどんな感じになるのか並べて見たかっただけなので

特に深く考えないでミニカーも適当に置いてみただけの画像です。

 

 

 ピット中央のパーツにLEDテープライトを通していきます

 

 

 

ライトの調整が終わり点灯

 

 

 

まだ明るいのでシャッターからの灯りが弱いね

 

 

 

途中が昔のパネルだったので高さが違う・・後で印刷して交換しておかないと

 

 

 

とりあえず前面のシャッターを開けて・・

 

 

 

適当にミニカーを並べてみる

 

 

 

全部で8スパン

 

 

 

これを置くとなると・・普通は並べないよね

ジオラマだから切り出した1~2スパンの空間を楽しんでもらおう

 

この長さで1600mmちょい出窓でもあれば置けそうだね

廊下の幅に余裕でもあればセンサーライトでLEDを点灯させて

足元ライトや誘導ライト&ディスプレイなんてのも良いかもね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする