今週は少し自分の作業時間が出来たので
溜まっていたもの整理や片付けを行うことにした
また来週は依頼品が来るようなので・・
待望の耐熱シリコンが届く・・新作ジグの模り!一気に3コ^^
でも一型分失敗(T T)・・高価な素材なんです~
ワイヤーなどの製作も行う・・
早速!試作・・と思いきや!
今までジグの鋳造時に出る、使えない鉛の部分(アク)と
ワイヤー交じりの鉛が、大分・・溜まっていることに気づく・・
もう一度溶かし直して分離することに・・
ステンレスの鍋で鉛が溶けている内に・・
一本一本ワイヤーを拾う・・地道な作業・・しかも大量!
Pさんと自分のボツ品の多さに笑うしかありません^^
再!再生の鉛から新たなインゴットができた(笑)
鋳造の際にアクをオタマで拾う作業・・
以外に鉛をロスしていたんだな~って思った^^
更に注文していた合成樹脂(マスター用)も届く・・
これでまた新しいマスター製作ができます~
耐熱シリコンで型を作る^^
アクとして出た不純物入り鉛を更に再生・・
大量のワイヤーが鉛の中から出てくる・・
こちらはまた別の鉛・・
この鉛はシリコン型が溶けるので使えない鉛・・
以前この鉛で製作したときのボツ品も溶かしてインゴットに・・
左手は耐熱のグローブをしていたのですが・・うっかり素手の右手で触り
焼けどしました(T T)当たり前ですよね・・
合成樹脂が届く・・端材の特価品なんですが、なんか嬉しい^^
小さなジグならどれぐらいのマスターが作れるのだろう^^
これだけあれば当分の間・・使える量です。
溜まっていたもの整理や片付けを行うことにした
また来週は依頼品が来るようなので・・
待望の耐熱シリコンが届く・・新作ジグの模り!一気に3コ^^
でも一型分失敗(T T)・・高価な素材なんです~
ワイヤーなどの製作も行う・・
早速!試作・・と思いきや!
今までジグの鋳造時に出る、使えない鉛の部分(アク)と
ワイヤー交じりの鉛が、大分・・溜まっていることに気づく・・
もう一度溶かし直して分離することに・・
ステンレスの鍋で鉛が溶けている内に・・
一本一本ワイヤーを拾う・・地道な作業・・しかも大量!
Pさんと自分のボツ品の多さに笑うしかありません^^
再!再生の鉛から新たなインゴットができた(笑)
鋳造の際にアクをオタマで拾う作業・・
以外に鉛をロスしていたんだな~って思った^^
更に注文していた合成樹脂(マスター用)も届く・・
これでまた新しいマスター製作ができます~
耐熱シリコンで型を作る^^
アクとして出た不純物入り鉛を更に再生・・
大量のワイヤーが鉛の中から出てくる・・
こちらはまた別の鉛・・
この鉛はシリコン型が溶けるので使えない鉛・・
以前この鉛で製作したときのボツ品も溶かしてインゴットに・・
左手は耐熱のグローブをしていたのですが・・うっかり素手の右手で触り
焼けどしました(T T)当たり前ですよね・・
合成樹脂が届く・・端材の特価品なんですが、なんか嬉しい^^
小さなジグならどれぐらいのマスターが作れるのだろう^^
これだけあれば当分の間・・使える量です。