山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

ishiさん・・工房に現る!

2008-04-14 | Weblog
ishiさんが午後から山多の工房?へ・・ルアーの塗装に来るとの連絡あり!
午前中にJは用事を済ませて工房の掃除なんかしちゃいました(笑)

今日は午後からISHI-HANDMADE-WORKSの工房になりました^^




ishiさんの来る時間までJはアシストを進めておく^^





午後からはishiさんのブースです^^





さすが昔から塗っていただけあってシャカシャカと塗装していきます^^





ishiさんの作品です^^アルミが綺麗です♪





Jは後ろでishiさんの邪魔をしながらフック作り・・
面倒臭がりなのでリング入れながら巻いてます(笑)


明日、ルアーが乾いたらishiさん宅までお届けします~
追加分のジグと一緒に^^次週使えますよ!!

※Yaさんへ・・Yaさんの補修ルアーは補強を入れる方法で直すことにしましたが
正直ちゃんと直るかどうか分かりませんm(_ _)m
詳しくはishiさんにお話してあるので・・ishiさんより説明を聞いてください・・





夕方Uさんから「クロやってる~」とメールが来た・・
8時半頃連絡したら・・まだ漁港にいるよ~と言うので、遊びに行ってみた^^
Uさん、暗くて殆ど写らず><




背中の黒いボラがイッパイ釣れていた^^;クロダイ来なくて残念^^;でした。
Uさん、10時に竿を納めて終了・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動は夜から^^;

2008-04-14 | Weblog
夕方(正確には夜)から行動・・帰宅は日付が変わる><
ブログも日付が変わる(笑)

ふと・・注文されていたジグを届けようかな~なんて、思ったのが夕方^^;
ishiさんに連絡するも携帯の応答無し・・
日曜だから・・きっと家に居るだろう^^;と・・安易な考えのもと
アポも取らない状態で暗いバイパスを移動しちゃいます><
ishiさん宅まで100mぐらいで携帯が鳴る!ishiさんからでした(笑)
「近所に居るので1分で行きますから」と強引に押しかけちゃいました~^^;

初回分の納品を無事納める・・暫くishiさんとお話^^
まだジグの追加があるからと言っていたishiさんの手には封筒が握られていた・・
実は・・「リップの補修が」とishiさんが笑いながらその封筒を差し出す
中にはリップの折れたミノーが2本入っていました^^;

車のルームランプで透かした感じ、ちょっと補修するにはキツそうな構造
帰ってよく調べて見ますと・・ミノーを預かり
帰宅後、明るい環境で・・じ~っくりと観察^^;
小さな頭に14mmの長いハチカン・・
しかも、新たに差し込むリップがゴツンと当たる位置に><
これは補修しても強度が出ないかもって構造です^^;

明日(今日か)ishiさんと検討します・・

ishiさんの所からの帰りに・・いつものようにS氏の工場へお茶をしに^^
さっきまでS氏のところで遊んでたというYOICHI君達を再び呼び戻してみる(ゴメンね)
0時近くまで・・お茶&語らいのひととき^^
色々な情報とデータを頂く・・
そんなこんなで、帰宅したら日付が変わっていました^^;←いつものことだけど(笑)






袋に入れて・・山多ジグの納品準備^^;





バイパスを走ってishiさん宅へ^^





ishiさんから預かってきた、Yさんの補修ミノー^^;





ネットの画像と比較すると、この角度で差し込むようになりますが・・
ここで問題が発生><
アイの裏側部分でハチカンを支えているようです^^;
補修のリップ自体は差し込めても、ハチカンの土台部分を削るので
スズキクラスだとOUTかも・・多分、ハチカン抜けると思う><
今回、補修無理かもしれません^^;




お尻のハチカン約14mm・・この長さだもの^^;


明日(今日か・・)ishiさんが塗装に来られた時に検討してみます^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする