昨年の春に産まれて、今のところ1年間は順調に育ってきたウパルパ
(※ウーパールーパーのショートボディをウパルパというそうだ)
通常のサイズより体の部分は短く、全体の長さも短い
ここ最近、身体に薄いブチの模様が目立つようになった
最初は白いボディに黒目のリューシスティックでしたが・・
この子の親(♂)は体の半分づつの色が異なるブリンドル
親の影響で身体に模様が出て来たのだろうか?
もう少しブチの色が濃ければダルメシアン柄ですが、薄い状態なので
リューシスティックのショートボディになるのだと思います。
同時に産まれたウーパーの中でショートはこの個体だけでした。
このウパルパはオスみたいです。
ダルメシアンまではいかないけど薄いブチが目立つようになりました。
両面にあるので親ウパのようなブリンドルではないのは残念・・
これでブリンドルのショートボディだったらね~