やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

コトデンの東名グリル

2013-10-04 23:30:00 | バスネタ昔の路線バス
コトデンのタラコ、結構グイグイ来るかと思ったんですけど、然程反応少なく意外でしたわ。ここまで古いと皆さんあまり興味ないんですかねぇ。

そんなことお構いなく続けますゼ!

で、今回はタラコほどいなかったかな?的な東名グリル編ですわ。


じゃコレ、

コトデンバス B806L 昭和50年式

コチラは琴電の方の赤いヤツ。車体に広告が無いのでしっかりTKRの文字が読み取れますわ。両備のB8と比べると勿論ボディーメーカーが違い、尺も一つ短いんですよね。

そして、

コトデンバス B806L 昭和51年式

コチラは青い元高松バスの方ですわ。何かスッキリしていると思ったら、TBKの文字が無いんですよね。赤い方と比べると年式が1年違うせいか運転席上にデカイ換気扇が取り付けられています。会社の違いもあるのかふそうのエンブレムがグリル内に収められておりなんともかっこイイではありませんか!

もうイッちょ!

コトデンバス B806N 昭和51年式

コチラの青いのはしっかりTBKの文字が入っていますわ。何で同じの出すん?とお思いでしょう、一つ上の車両とは大きな違いがあるんですよ。丁度バス停で隠れているんですが、コチラは尺が一つ長いN尺で窓半個分長いんですわ!。

最後に、

コトデンバス B806L 昭和50年式

ん?わかります?何か雰囲気が違いませんか?。そうなんです、この車両はボディーが呉羽ではなく三菱純正なんですよ!どうりでスッキリしてしっくり来るハンサム顔でしょ?。実はこの三菱純正ボディーはコトデンにも1台しか居なかった珍車だそうですわ。判別は容易で呉羽製ボディーはサブ冷のダクトが第3柱に来てますが三菱純正は第2柱に来るんですよね。で、なんで顔が微妙に違うのか、今気付いたんですけど、フロントグリルの幅が微妙に違いますねぇ!呉羽が短く三菱が長いですなぁ・・・・・それで顔つきが微妙に違うんですね(納得)。


いやぁ、昔のバスは同時期に導入されていても微妙な違いがあったりしてホント趣味的に面白かったですわ・・・・。