やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

水島臨海鉄道のキハ20

2014-03-12 22:11:00 | 鉄道ネタ
さて、先日の日曜日。広島よりシンコー師匠が来岡されており、水島臨海鉄道でキハ20の団体臨時列車が走るとの情報をいただいたんで行って来ました。

その前に、


ソラビが両備線走っとった!


師匠と倉敷駅で合流し、両備のカナ中古の偵察で霞橋車庫へ・・・・お、居らん!1331が居らんが!なんでこういう時に限って運用に入っとんなら・・・撮りたかった。

それはさておき、お気軽撮影ポイントへ。お立ち台は先客がいたんで球場前駅付近に。

まずは、

肩慣らし。

結構来ますねぇ。

色違い。

キターー!


何かヘッドマークがついとる!「瀬戸」かと思いきや「惜別」でした。中々手が込んでますねぇ。

おおお!イイねぇ~


ニワカ鉄でも、我ながらキレイに撮れたと思う。


後追い。


コレがもう見られなくなるんですねぇ・・・・。

そして折り返しの便を撮影しようと場所を移り、構えていると公園を整備しているジジイがわざわざ我々の前に軽トラを駐車。何?この妨害工作!ただの公園の中ですよ。



まぁ、別にいいんですけどね。場所をチョイと移動すれば無問題。

いやぁ、身近に国鉄型車両を撮影出来るって恵まれた環境下と思いますわ。結構遠くの方から撮影にこられてる方もいたようなので。


たまには鉄道撮影もイイですねぇ。

下津井電鉄の5E

2014-03-09 22:46:00 | バスネタ路線バス
今日は下津井電鉄の唯一残っている5Eに乗車して来ました。

下津井電鉄さまのご好意で、ある程度乗車人数が確保されればこの5Eを一般路線に運用しても良いと言うお話をいただいた主催者さまよりお誘いを受けまして、参加に至ったわけですわ。

天満屋BS13時発のに乗車予定でしたが、実は朝から運用に付いていたようです。

まずは、

下津井電鉄 P-UA32L 社番:N529 昭和60年式

バリ順ありがとうございます!

で、5Eをこのバスで追いかけました!


出来すぎじゃ!

そして天満屋バスステーション


岡電の新車が来たんでギリギリで乗車。10数名ぐらいの参加でした。



旧児島線を進んで行きます。昔は日中でも10分ヘッドで走っていたんでたくさんバスとすれ違いましたが・・・・。



改修工事が終わった倉敷川に掛かる橋。



JR児島駅に着く頃はほとんどのコマを使うようですねぇ。



児島駅到着。1時間20分の走行で1000円でした。


一般路線をただ乗車しただけの形なんで、帰り便を待つのみ・・・と思いきや、下津井電鉄さんの粋な計らいで、プチ車両撮影会&見学会が行われました。

その時にリアを撮影。


そして車内見学!

コクピット

走行114万kmの兵でした!!29年で刻んだ距離ですわ。


リクライニングはしませんがハイバックのセパレートタイプのシートですわ。




着席仕様ですが最後部真ん中の所謂「王様の席」がありません!


このシート、くの字型になっておりリクライニングしなくとも身体にフィットし長距離乗車しても疲れないようなシートですよ。

そしてまさかの幕回し大会が開幕!!

福田公園・・・・こんなのあったんですねぇ。


宗忠神社経由も、門前行きもなくなりました・・・・。


こんな色使いの幕もあったんですねぇ。

・・・・・幕を全部紹介してるとキリが無いんでこの辺で。


最後に見せてもらいました。

直6エンジンを横に寝かせていますわ。そうする事で最後部床もフラットになるわけで。


待機時間はあっという間に終わり、帰り便。


帰りはフワフワのエアサスとドライバーさまのショックのない華麗なる運転によりウトウト・・・・。

大元駅を過ぎた頃に便意を催し、天満屋までの乗車は止め岡山駅で下車。


天満屋へ向けてラストスパート!


大変充実かつ安価なイベントで大マンゾク!。こういう感じのオフ会は財布に優しい上バス会社さんにもしっかり還元できるので良い方法かと。ただ、折角主催者さまが骨折ってくださったのに、写真だけ撮って乗らないお方がいたのはちょっぴり残念でした。

じゃ、ココで昔の姿を・・・


N529とは一番違いですが同じ車両ですわ。こんなんが1枚しか撮ってなかった・・・・結構改装されたのが早かったかと思うんですが。

1年年式違いの昭和59年式は中引き戸で入っていたんですよね。コレはまたの機会に紹介しましょう。


本日は下津井電鉄さま、主催者さま、参加された皆様方、お疲れさまでした!そしてお世話になりありがとうございました。また機会があればよろしくお願いいたします。




両備のカナ中古2

2014-03-06 22:18:00 | バスネタ路線バス
中々捕獲の難しい両備バスのニューフェイス、どうも予備車的に使用されているのか神出鬼没、平日のみの運用のようですわ。

そりゃ、休日ダイヤは便数減りますから、どうせ運行するならリーフサス&ローバックシートの車両より、新し目の車両を回した方がお客サービスに繋がるわけですから当然の事かと思います。

そんな中、3台目が登場しあっさりゲットとなりました!

コレじゃ!(再掲)

両備バス KC-MP317M 社番:1332

ドライバーさん、徐行ありがとうございます!バッチリ撮影出来ました!。本当はココで、1番最初に出たヤツと比較して検証したかったんですが、未だ未撮影・・・。

と、いうことで、2番目に出たヤツをチョイと並べてみますわ。

コレだ!(再掲)

両備バス KC-MP317M 社番:1333

1号車(社番:1331)はフロントの元乗降方法表示幕はブラックアウトされ従来のエアロスターのセーフティーウインドー張りのイメージを踏襲されてますが、その後に出たこの2台は作業の簡素化が図られたのかボディー同色の白塗装となっていますわ。しかしながらこの2台、同じ様ですけど大きな違いがありますねぇ。

そうなんです、側面LEDのサッシの処理が違うんですよ!。つまりはココが年式の違いでも有りまして、カナ中の路線車はココの部分、平成10年式まで上に方向幕下T字窓になっていたんですよ。ならばその方向幕部分にLEDをブチ込めば済む話なんですけど、この方向幕のサイズが厄介で、カナ中特注の大きさらしく汎用品は入らないのだと!。なのでガラスごと、つまりはサッシごと交換しなければならないんですよね。

それが平成11年式からこの部分はガラス1枚物になり、サッシの交換が必要なくなったわけなんですよ。つまりは社番:1332は明らかにサッシが違い、1333は従来のサッシそのままと言う事が画像から判るかと思います。

つまりは1332が平成10年式、1333が平成11年式と言う事になります。

知ったげに書いちゃいましたんで、後は残りの3方向をドーゾ!

おケツ


昔っからここで写り込む風景は変わりませんなぁ。

運転席側から


後追い・・・・



早く1331撮りた~い!!

SK-Ⅱバス

2014-03-04 22:14:00 | バスネタ海外
先週の事ですが、市営Pに何やら面白いバスがいるとの一報が!

しかし、平日の昼間に仕事を抜け出し行ける訳も無くモンモンとしていると、なんとイオンモール倉敷で展示されると言う!更に土曜日早朝にはそこでセッティングされていたとの情報。ならば、日曜の早朝に行けば撮れるんでないかと行って来ました!

コレじゃ!

SK-Ⅱ

で、このバスについて、アメリカのバスって事は見かけで判断できるんですけど、メーカーや型式、そのスペックなんかはネットで調べてもな~んも出てきませんでした・・・・・。そんな中、姉妹サイト?のコチラで果敢にも直撃取材し成功されたようで、昭和44年式でV8エンジン搭載の5MTと言う事が判明!(左官屋の息子さま、勝手に引用させてもらいました。ゴメンナサイ!)。

ドア側


左ハンドルなんで、公式側がコチラになりますか。しかしながら、車両が建物よりに設置されていたのでこんな角度でしか撮影できませんでした。

おケツ1


う~ん、電灯のポールがジャマ!・・・・・撮るのはこっちの勝手だから仕方ないか。

おケツ2


曲線美が何ともレトロ!。さらに波鉄板が貼り付けられていますがステンレスか何かのコルーゲート板でしょうか?。ちなみに足回りを覗いて見て見ると、サスはリーフでした!。

おしり。

ん?何かこのおしり見た事がある・・・・・

こ、コレは!

なるほど、こういう事ですか!!。

かお

顔もなんとなく、似ている物が・・・・

こ、コレか!

中々良く似ていますわ。

と言う感じで、朝から駐車できるイオン倉敷にも少々驚いたんですが、このバスにはしっかり警備員が2名ほど張り付いていました。おそらく夜通し見守りしていたのではないかと。それを考えると結構気合の入ったイベントだったんでしょうねぇ。SK-Ⅱって結構高価な化粧水のようですからしっかりペイできるんでしょうなぁ・・・・。

次はディズニーの毛バスが来るようですが、コチラも平日でしたね・・・・残念。

2014年3月2日の収穫

2014-03-02 22:12:00 | バスネタその日の収穫
いやぁ、今日は豊作でした!

ネタが濃いんで取り急ぎ、ダイジェストで画像だけ載せて後日解説していきましょうかねぇ。

まずは、

SK-Ⅱ

アメリカのバスを輸入したそうですわ!

早朝倉敷まで来たんで美観地区のお泊りを偵察に行こうとするとコレを見ちゃったんです!

自家用 U-MS821P

ナゾの後ドア付きですわ。


すると、コレが!

両備バス QRG-MS96VP 社番:1406

噂の8888ですわ!!。色々情報が流れているんでココで正しい情報をまとめておきますと、全部で12台導入されています。しかもジャスト仕様!。そのうち大阪・京都に1台づつなので岡山県内には全部で10台、8888は倉敷と津山に1台づつとの事ですよ。なんで8ゾロか?お解かりとは思いますが、台湾・香港・中国方面のインバウンド客には8と言う数字が非常に好まれるため、その要望にこたえてとの事です。

で、どうせカナ中古は来んだろうと帰っていると御友人からの入電が!

キターーーー!

両備バス KC-MP317M 社番:1332

両備カナ中古やっとゲット!・・・しかし、一番最初のヤツではなかった・・・・。仕様から平成10年式と断定。

ホクホクで帰宅・・・・とは行かず、ムスコ等のバレーの試合の応援に。

その後、開放されたんで岡山駅前に。


今日は中鉄バスの「あまちゃん」が動いてるって聞いたんでずっと立ちんぼ・・・

1時間経ち、1時間半経ち、一向に来る気配が無く、最初は2時間でも3時間でも待っちゃるで!と思っていたんですが、流石に心が折れそうになった1時間40分後・・・・


キ、キターーーーーー!

中鉄バス KC-UA460HAN改 社番:0001


コレも、

両備バス QRG-MS96VP


と、駆け足で画像をアップして見ましたわ。

詳しくは(そんなに詳しくはもう書けませんが・・・)後日アップして行きます。