日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

答え合わせです。部室の名前です。

2016年01月22日 19時12分38秒 | ことば
 昨日のきゅろう、旧臘から始まりました。
カタカナではなく、漢字で書かれた板が貼り付けられた部屋が中学校の時あったのです。
それは、○○部。
○○が次のものです。

 ろうきゅう 籠球 バスケットボール
 しゅうきゅう 蹴球 サッカー
 はいきゅう 排球 バレーボール
 ていきゅう 庭球 テニス

です。
 ネットで見たら、これ以外にもたくさんあります。
これです。
 どれくらい、知っていますか。
羽球は、ありました。
 見ると、いろいろあるものですね。




今日のお昼は、なつかしい味です。

2016年01月22日 13時50分00秒 | 日記
 みそ汁とご覧のものです。
運動会、花見で良く食べます。
 子供のころは、自転車にタッパ(プラスチック製のいれもの)で、買い出しです。
10個に、20本。
よくたくさん食べました。
 今日は、4個に6本です。
ふたりで分けて食べます。
 おいしいです。
買うときは、いつも、朝、電話で注文します。
そうしないと売り切れています。
早いときは12時、1時半頃までに完売です。



しょうゆだんごのしょうゆ、あふれんばかりです。
おいしいので、だんごを食べ終わってから、これをいただきます。
ときどきです。
今日は、食べたくなったので頂きました。



いなりは、母が作ってくれたものと味が同じです。
昔ながらのいなり、変わらずおいしいです。
大福○さん、ごちそうさまです。
ありがとう。

 これ、無添加です。
人工甘味料、防腐剤等。
 賞味期限は、本日中(買った日、当日中)です。
確認すれば、それも早めに食べてくださいと言われます。
夏などは、買って1時間以内に食べてください、と言われた?と記憶しています。

やっぱり、暑いのか?

2016年01月22日 10時22分20秒 | メモ
 お尻をかすめて来ます。
なんて冷たい風!
 振り返ると、茶の間のふすまが開いています。
でも、大丈夫なはずです。
 台所のストーブも点けていたはずです。
行ってみると、その前に目に付いたのは、台所から廊下へ出る引き戸です。
全開です。
だから、来たんだ冷たい空気。
 廊下をのぞいて見ると、玄関のたたきにいます。
それも、玄関の引き戸も開いています。全開です。
ここから、外の冷たい空気が入っていたのです。
そして、私のお尻の所まで。
 そんなに暑いなら、
玄関の廊下のストーブを消します。
 台所に戻って、ストーブを見ると、消えています。
アレッ、灯油切れかな?
タンクを持ち上げてみると、重い。
4リットルタンクです。
さては、消したなぁ。
 ふすまを閉めて、座ります。
ブログを書いているのです。
 お尻の下はこたつをするときの4角というより、長方形のうすい布団?毛布?です。
足、お尻周りには、こたつ布団。
まいています。
こんなこと、しなくとも、いいはずです。
 折角、リフォームを終えて、冬。
ストーブをつけて、温かくなったと思ったのにぃ。
 今度は、予想外の、引き戸全開。
閉め忘れでしょうか。
それとも、やっぱり、暑いのでしょうか。ちょうど、いい温度だと思うんだけど。
 帰ってきました。
冷蔵庫の冷凍室を開ける音がします。
物色しています。
 アイスです。
食べています。
 おいしそうに。

 屑かごをみると、入っています、アイスの包装ビニール、へら。
2、3本。
 食べるのはいいけど、戸の全開は勘弁して欲しいです。



なんだろう?

2016年01月22日 01時28分07秒 | ことば
 きゅうろう? って。
ある方のブログで見たのです。
 わからないので、即、調べました。

 本当は、全部、書いてあったのです。
漢字、読み方(ひらがな)、意味です。
それでも、知らないので、なんのこっちゃ?となったのです。

 きゅうろう、旧臘 と書きます。
 ろうの字も難しい。
「臘」は陰暦12月の意味です。去年の12月。新年になってから用いる語だそうです。
 若い乙女が知っているとは思えないのでびっくりです。

これ、想像です。
プロフィールからの。
でも、すごい、ヒントです。
横顔です。
カラー写真です。

 そこで、私もまた、思い出しました。

つぎのものはなんでしょう。
 
 ろうきゅう
 しゅうきゅう
 はいきゅう
 ていきゅう

です。

 みんな、部室に漢字で書かれた板が貼り付けられています。
部という文字も入って。

 漢字で書けばすぐ分かってしまいます。
 もうひとつ、言ってしまえばこれは誰でもわかります。

 ヒント。

石川佳純選手です。

卓球です。
上もみんなスポーツです。

答え合わせは、起きてから。
頭が冴えてからです。

答え合わせしなくてもすぐわかります。
でも、10何時間後に。
その頃に(お会いしましょう)。