日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

パソコン画面、取り入れ手順です。

2016年01月04日 23時14分19秒 | メモ

 はじめに、取りたい、パソコン画面にします。
この状態で、次のふたつのキーを同時に押します。それは、fn(キーボードの左の一番下の左から3つ目)と prt sc
(右の一番上の右から2番目)です。
 このふたつのキーを同時に押すと、画面上の映像がパソコン上でコピーされます。
同時に押しますは、fnキーを押しながら、一度prt sc(プリント スクリーン)キーを押せばいいのです。



次に、ペイントを起動します。
それは、
パソコン画面の一番下の左端のスタートボタンを押します。
すると、ペイントがあります。これは、私が良く使用するからです。
普通は表示されません。
その場合、すべてのプログラムから探します。
すべてのプログラムをクリックします。



ここで、アクセサリーを探します。
ないときは、日曜日の日記の二つ目の日の下に▲と上下する縦棒と▼が見えます。
これを操作、▲▼はクリックしてアクセサリーを見つけます。
そして、アクセサリーをクリックします。



アクセサリーをクリックすると、アクセサリー内のプログラムの一覧を見ることができます。
ここから、ペイントを探し、クリックします。



ペイントが起動します。
そしたら、ホームをクリックします。
ホームをクリックすると、貼り付けという絵と文字が見れます(一番左側)。
これを、クリックすると、最初にコピーしておいたパソコンの画面がペイント上に貼り付けられます。



貼り付けられたら、そのデータを保存します。
一番上の一番左をクリックします。
名前をつけて保存をクリックして保存します。



 以上がいつも私が利用しているパソコンの画面を保存する方法です。
データを保存する前に、画像データを縮尺することもできます。

いつも使っている方法です。
次回は、簡単にそれを紹介します。

カラーン、コローン。

2016年01月04日 19時03分51秒 | 日記
 歩いていると、聞こえてきます。
同時に、
「今からですか」
「そうです」
「では、今日は、一緒ですね」
「はい」

カアラ~ン、コロ~ン。
げた?
暗くて見えません。足元が。

温泉の玄関を入ると、
やっぱり。
げた、みたいです。
寒くないのかしら?

厚い、靴下です。

げたを履いていたのは、今から、うん、十年前です。
バンカラをしていた時代です。
知っている人は、知っています。
げたを履いて、登校するのです。
高校へ。
夏になると、今でも見かけます。
学生服は、黒というよりも、紫がかって、光っています。
もちろん、応援団が着ているものです。
伝統で、引き継がれているものです。
バンカラ。
確か、粗野と言ったでしょうか?
当時は、全くそうは思いませんでしたが、
応援団は、女性から見ると、かっこ良かったそうです。
男らしく、凛々しく見えるのでしょう。
草食男子が増えたといわれる今なら、猶更でしょう。

時代が変わって、かっこ良く思わなくなったでしょうか?


ハ○ジさまさまです。

2016年01月04日 18時48分41秒 | メモ
 何のこと?とお思いでしょう。
じゃ、じゃぁ~ん。
これです。

アクセスページです。
36という数字が見えます。
覚えている限りの最高記録です。
それでまた、パソコン画面を切り貼りして。
遊んでいます。



ここは(当ブログ内)、そういう世界です。
好きな時に、好きなことを、 ・・・ 。
こんなことする人、私以外にするひと、あまり見たことがありません。
試しに、やり方を紹介します。
やってみたい人は、是非!

ちょっと時間をください。

準備中。



アルプスの少女ハイジです。 1~4 回

2016年01月04日 12時31分07秒 | ハイジ

 毎年 ? 、新年 ? 、5月の連休 ? に放送があります。
見逃した分は、連休でと思っていましたが、
 なんと、ネットでも見ることができます。

Heidi Episode 001 w/ English Subtitles

世界に配信され、楽しまれ、愛されているているハイジです。
ハイジを見るときは下↓の字をクリックしてください。youtube に飛びます。続きはそこでみます。と思いましたが、


自分も見逃した回があります。順に埋め込みます。2回目です。その後も、ゆっくり、見ながら続けます。
カテゴリも追加します。「 ハイジ 」です。 



かわいい女の子です。頑固なおじいさんの心も解けていきます。そばにこんな天使がいて欲しいです。
そう、思います。子育て中のお母さん、いたずら天使に腹の立つこともあるでしょう。ストレス解消法を
見つけて、許してあげて下さい。




 ハイジは好奇心、旺盛です。聞いたことでも、見るまでは信じません。百聞は一見にしかず、です。
自然の中では、学ぶことが多いです。大人でも、外出すると、新しい発見があります。外出しましょう。
 食べ物を分けてあげる。なかなか、できません。
やさしくて、賢い。こういう環境で、育つのでしょうか。遺伝も大きい?




 思ったこと、信じたことは、迷わず、あきらめず、信念を持って、追い求める。これが、夢を実現する一番の近道
でしょうか。
 ピィッチィに忙しいハイジにかまってもらえないペータは怒ってしまいます。子供でも、大人でも男女の関係は同じ
みたいです。
 そんなハイジの心を惹きつけるのは、ヨーゼフ?
男は、あぁじゃないと、と思っても、なかなか、なれません。
 今なら、小中学校で書けなかった読書感想文も書けそうです。
ちょっとなら。