日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

3日がうそのようです。

2016年01月06日 23時27分25秒 | 日記

 この日は、何も思い浮かびませんでした。
ブログもお休みです。
 ウソのようです。
今日は。
 外出、読書、掃除、マンがを見る。
からだ、頭を働かせましょう。
なにか、思いつきます。
 ただ何もしないで、ボーっとしているのがいけないのです。
たまには、必要です。いらない時間はありません。
多すぎるのがよくないのです。
 今日の寝る前の
感想です。

今年、気をつけることです。

2016年01月06日 22時54分04秒 | 真偽は?の話

 太陽フレアです。
 前のページの見出しにはならないことを願います。
専門家のいうことも、良く外れます。
 天気予報がいい例です。
 でも、気を付けたこと越したことはありません。
ここ最近で、一番、今年は紫外線が強くなるそうです。
福島原発事故よりこわい位だそうです!?
ホンマかいな?
 何を気を付けるかと言うと、日焼けです。
外に出るときは、日焼け止めクリーム、目には、サングラスです。
 自分は、自分で守りましょう。
 愛するものは、気を付けてあげましょう。
守るのです。
 ちょっと、脅かしすぎでしょうか?
わかりません。
真偽のほどは!?

写真を横並べしてアップロードした手順です。

2016年01月06日 21時40分37秒 | メモ
 はじめに、ペイントで、縮小した写真を作っておきます。
それをエクセルで取り込むのです。
 挿入の図を使って、アップロードしたい写真を挿入します。



挿入すると、ちょうどいい大きさに作った写真がまだ大きいです。
そこで、写真の上で、右クリックします。
そして、サイズとプロパティを選びます。
サイズを小さくするのです。



60%にしてみます。
エクセルでも写真を拡大・縮小できます。はじめから、写真をエクセルで縮小しても良いのです。



同様に、並べたい写真を挿入します。
挿入すると、前の写真の上に新しい写真が入る場合があります。
これをドラッグして移動します。



3つ並べました。
エクセルの枠線が見えます。この表示をやめます。
表示をクリックします。矢印の下当たりに表示の文字があります。 ↓



表示をクリックします。
枠線の □ 内にあるチェックをはずします。
この画面をプリントスクリーンします。
fnキーを押しながら、prt scキーを押します。



それをペイントに貼り付けます。
ペイントの選択で、ちょうどいいところを選択します。



点線の入っているところが選択した部分です。
多少、オリジナルに上下があっても、きれいに切り取ればいいのです。



切り取りました。



ペイントで、新規を実行します。そのあと貼り付けを行います。
切り取った写真のみが表示されます。



写真の周りに余計な空白があることがあります。
この場合、サイズ変更したあと、切り取った写真を張り付ければいいのです。
ホームからサイズ変更を選びます。
サイズ変更の画面がでてきたら、サイズを指定します。10%を指定しました。



空白部分が小さくなっています。
この段階で、再度、写真を貼り付けます。



出来上がりました。



操作を慣れないと、ちょっと大変です。
操作の分からないところは、前の2つを見てください。
今回、省略した部分の操作が書いてあります。


これより、ずっと、簡単で、早い方法があるはずなのです。
私は、分からないので、これでアップロードしています。


あ、また、なくなっている。

2016年01月06日 19時04分42秒 | 長い道のりのその後

 薬では、ありません。
そしたら、残るは、ただひとつ。
 子供と同じです。
今は、3時の1回でしょうか。

 そうです。
 おやつです。

 なくならなくてもいいのになぁ。
今、4時(16:00)ちょっと前です。
 おやつを一緒に買って来たのが、2時ちょっと前です。
今朝、8時前に朝食。
12時ころ、デイサービスでお昼。
帰ってきて、1時ころ、リンゴ、2切れ。

 きちんと食べているのです。
そんなに腹、へるのかなぁ。

 あ~ぁ、やっちゃいました。
おやつを食べたことではありません。
 私が、おやつを買いに行く時間が、まずかったのです。
前にもこんなことがあり、時間をずらしていたのです。
 3時過ぎに。
3時過ぎであれば、帰ってきて4時近くです。
 となれば、次の予定は、近場の温泉です。
温泉の次は、夕食です。
 夕食の後は、自分の部屋へ。
こうすれば、その日の内にあやつがなくなることはありません。
 食べないですみます。

 今日は、たまたま、パソコンに向かっているときに、
「 今日、あと、だれか、来る?」
とか
「 予定は?」
と尋ねられ、
つい、行こうと思いたったのです。名案?だなんて、即、行動したのです。
 おやつのなくなった経験など、吹っ飛んでいます。
これが、失敗です。

 食べたおやつは、
厚切りバームクーヘン、確か、9つ入り?
ミックスナッツ、なかみは、アーモンド、かしゅうなっつ、くるみです。
マルチアイス12本入りの内、6本。

おやつとしては、多すぎではないでしょうか!?
良く食べます。
おなかを壊さないといいです。

次回はもっと、何かいい方法ないか、考えようかなぁ。


<つけたし>
 遠い道のりは、まだ、道なかばです。
筆がまだ進んでいません。
 こっちも進める予定です。

 忘れない内に。



ペータと同じです。

2016年01月06日 15時25分05秒 | 日記
 食事中は、食べることに夢中です。
団欒の時間。
 食事は楽しく話しながら、食べる人たちがいます。
でも、できません。
特に、家では。
 話しかけられても、上の空です。
ペータと同じです。
 食べることだけに、集中しています。
おなかがすいているとき、会話を楽しむ習慣は?
残念ながら、ありません。
 ペータと同じです。
 アルプスの少女ハイジ、12話です。

 春を告げる花、雪わりそう、
雪の下でも咲くの?
 今年の春、写真、アップしてくれる人がいたら、
是非、見てみたいです。
 運よく、見つかれば。
写真、撮る人も、運が良ければ、撮れるの?
でしょう。


 

早起きしてきます。

2016年01月06日 09時30分29秒 | 日記
 
 兄が。
以前には、考えられないことです。
 1年前であれば、痛いと言って、痛みを訴えに来ただけです。
また寝ます。
 最近、昨年末からでしょうか?
 ときどき、7時頃には、着替えて起きています。
茶の間のストーブをつければいいのに、つけません。
 家の中で、オーバーを着てうろうろしています。
 今の時期、寒いです。3度以下です。
廊下は、氷点下3度まで下がっていたこともあります。
 気配を感じた時は、私もすぐ起きて、ストーブをつけます。
茶の間、台所、廊下です。
いつも、7時頃です。
 ストーブをつけ、薬の準備(お湯に漢方薬を溶かします)、朝食の準備です。
そして、起こしていたのです。
「朝食です」、と。

 朝、早く起きてくれると、助かります。
デイサービスの来る時間に、ハラハラしなくて済みます。
 今日も早起きです。
デイサービスの時間を、何度も、外へ出たり、中へ戻ったり、待っています。
「今日、だれか、来るのか?」
「来ます」

「何時ころ来るのや?」
「9時頃です」

こんな具合です。