燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

頻呼吸2 連載 その2

2014-12-14 | 症例集
 今回も前回の「バイタルサインから緊急性を読みとる」の続きです。  呼吸器疾患・心不全の早期発見    多くの急性呼吸器疾患や心不全では、低酸素血症がなくても、頻呼吸を呈することがある。 これは、局所の炎症反応や肺胞浮腫が肺胞に存在するJ受容体などを刺激するためである。 初期の肺炎などでは、脱水などにより、肺の聴診でクラックル音を認めないことがあり、浅く速い呼吸が唯一の異常所見であることがある。 . . . 本文を読む
コメント