-
出場資格日本国内の初期研修病院に所属する研修医
(上記以外の医師も参加OK。参考結果をお知らせします) -
-
予選
-
Whytlinkアプリ内でオンラインクイズに挑戦
日 時2018年12月14日 (金) 20:00 ~ 20:59
2018年12月15日 (土) 20:00 ~ 20:59
2018年12月16日 (日) 20:00 ~ 20:59内容上記、予選日時のうち任意の10分間で15問に挑戦。
4つまたは5つの解答からの選択式。
1日1回×3日、最大3回のチャンスあり。
3回のうち一番良い成績を事務局側で採択。
正答数と解答所要時間によって順位決定。出場方法
-
初期研修医による個人戦。一病院から何名でも参加OK。
-
本選
臨床シミュレーション形式の問題に挑戦
日 時2019年2月16日 (土)
場 所 沖縄科学技術大学院大学
内 容 模擬患者による臨床シミュレーション
出場方法
病院の枠を超えた新たなチームをドクター軍団が編成。 -
優勝特典 乞うご期待
病歴と身体所見の診断学: 検査なしでここまでわかる (ジェネラリストBOOKS) | |
医学書院 |
マンガ「群星沖縄臨床研修センターとは?」が出ました。これで群星沖縄のすべてがわかる。毎月更新されますので、是非ご覧下さい。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2018パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。