今日仕事中に耳にした言葉を
タイトルにしてみました
これが何かを思い出すのに
半日かかりましたよ
こうやって年を重ねて
行くのでしょうね
ZUYAさん幻の猫写真集より
こんばんはZUYAさんです
ご心配おかけましたが
家人は2つの流行病には陰性で
ただの扁桃腺炎のようです
(“ただの”って訳ではないですが...)
世間様は3連休ですが
ZUYAさんはもう一日働きます
格言うZUYAさんも
休日に遊ぶことよりも
身体を大切に考えないと...
Have A Good Night,Folks!
今の若い人達も勉強する中で、“語呂合わせ”と言う方法で覚えるものなのでしょうかね~?
ちなみに小生は当時「古文」と言う授業の必要性(とその内容も...)がよくわかなかった思い出しかありませんなぁ
あと「漢文」の授業とか。教師の自己満足にしか思えませんでしたね
なつかし。
あたしらの先生は、ぼそっと、
ありをりはべりいまそかり
隣のむすめはいろざかり
なーんて、言ってましたよ(笑
ぜったい、忘れませんとも。
では説明させて頂きますと、いわゆる古語ですね。
ラ行変格活用と言うのがありまして、言葉の意味的には全て同じで「いる」なんです
あり → 有り
おり → 居り
はべり → 侍り
なのですが最後の「いまそかり」には漢字表記はないのです
学生が覚えやすいように、語呂合わせと言うかそんな感じになったいわゆる“造語”みたいなものです
お大事になさって下さいね
タイトルの意味が分からず・・・???
教えていただけると嬉しいです♪