陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

年賀状(欠礼お詫び)

2009-12-29 16:57:57 | Weblog
公私ともに年賀状を全廃して、もう十年以上になる。
関係の方々には申し訳ないことでござります。

廃止した理由
(1)12月はそんな精神的余裕はござりませぬ
    ⇒ そんなことを言ってるから仕事もダメなのよ
(2)経費節約
    ⇒ 目先の50円+印刷費で鯛を逃しているかもよ
(3)ホントウは面倒なのでござります
    ⇒ それを早く言え!

いずれにせよ、年賀状は出さないと、相手からも来なくなりますなあ。
当たり前だけどね。
今や、受取る年賀状は僅か。
出さないのにいただいているとは、非常にまずいと思いつつ、
欠礼がつづいている。
ここに、伏してお詫びつかまつりまする。

昔は、普段の音信がない方からの年賀状は楽しみの一だったが、
今はいただいても、さっと見るだけ。
関心そのものが薄くなった。
トシのせいでござろうか?  

そんなワタシでござるから、
年賀状は勿論、お歳暮、お中元などなど、世の義理は全く無用でござりますよ。
ワタシも原則として何もしないから。
何かあった場合のちょっとした心づくしは必要だと思うが、
それを超えるものは、互いにナシにしましょうぞ。

形にこだわることなんぞ何~にもござりませぬよ。
ワタシが死ぬときも、葬式もナシ、墓もナシでござりますからな。
予め、お伝えしておきますぞ。
ま、人生、単純に生きましょうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする