今日も日が暮れましたなあ。
都心のクルマは、いつもより若干少ない感じ。
その分、郊外や遠方へ出ているのでござりましょう。
1,000円高速のおかげでござりましょう。
クルマを持たないワタシには何の関係もござりませぬがね。
上海で万博が開幕したそうな。
万博なんぞ、ツユほどの関心も無いけれど、
流れるニュースを見ていると、やはり中国らしさが随所にありますなあ。
細かいことや、他人のことはどうでもよいのでござりますよ。
大いに結構でござります。
日本からも観光客が行っているそうでござります。
今はバカ安ツアーがふんだんにありますからなあ。
信じられない程の値段でござりますよ。
ワタシが知っている25~30年前と比べると。。。
当時はパッケージツアーなんてありませんでしたからなあ。
しかし、影像で流れる上海は(上海に限らないけど)、すごいですなあ。
ビル、クルマ、人の服装・ファッションなどなど、その発展ぶりは。
経済的に豊かになることを発展というならば、でござりますがね。
日本企業の視線は、生産拠点から市場へと完全に移っていますなあ。
これまた大いに結構でござります。
国には、そういう時代がありますからなあ。
同時に、それはいつまでも続くわけではないことも自明の理。
光があれば、陰もある、それは双子の兄弟でござります。
上昇スピードが速ければ速いほど、失速し、堕ちるのも速いことは当然の理。
上昇・下降はご自由に、ですがね、
あまり周囲に迷惑をかけんといてもらいたいですなあ。
マ、それはともかく、
世の中、暫しの息抜きも結構でござります。
休日礼賛でござります。
と思いつつネットのニュースを見てみると、いろいろありますなあ。
・行楽帰りのUターンラッシュで高速道は渋滞 ですと?
渋滞は承知の上だろうから、大いに渋滞すれば宜しい。
・ユナイテッド航空とコンチネンタル航空が合併 ですと?
すごいですなあ。
何でもアリですなあ。生き残りのためには。
しかし、生き残る者がいるということは、残れない者がいるということですからなあ。
・金正日が乗る特別列車が丹東を通過し、大連に向かっている ですと?
また、中国に何かをおねだりに行くんでしょうなあ。
物乞い外交は永遠に、ですなあ。
・ギリシャへ3年間で14兆円融資 ですと?
ギリシャ政府は財政再建策発動で、
今後3年間で支出を約300億ユーロ(約3兆7千億円)削減なんだそうな。
また、首相は「全国民は犠牲を」だって。
公務員を甘やかしすぎた結果を、何で全国民が負わなければならないのでござりましょう?
何たって、全労働人口の25%を公務員が占めるそうですからなあ。
公務員が国を滅ぼす一つの見本でござります。
公務員の組合がどう反応しますかなあ。
面白うござりますよ。
ヨソの国のハナシではござりませぬ。
日本も同じ道を一直線でたどっているのでござりますよ。
都心のクルマは、いつもより若干少ない感じ。
その分、郊外や遠方へ出ているのでござりましょう。
1,000円高速のおかげでござりましょう。
クルマを持たないワタシには何の関係もござりませぬがね。
上海で万博が開幕したそうな。
万博なんぞ、ツユほどの関心も無いけれど、
流れるニュースを見ていると、やはり中国らしさが随所にありますなあ。
細かいことや、他人のことはどうでもよいのでござりますよ。
大いに結構でござります。
日本からも観光客が行っているそうでござります。
今はバカ安ツアーがふんだんにありますからなあ。
信じられない程の値段でござりますよ。
ワタシが知っている25~30年前と比べると。。。
当時はパッケージツアーなんてありませんでしたからなあ。
しかし、影像で流れる上海は(上海に限らないけど)、すごいですなあ。
ビル、クルマ、人の服装・ファッションなどなど、その発展ぶりは。
経済的に豊かになることを発展というならば、でござりますがね。
日本企業の視線は、生産拠点から市場へと完全に移っていますなあ。
これまた大いに結構でござります。
国には、そういう時代がありますからなあ。
同時に、それはいつまでも続くわけではないことも自明の理。
光があれば、陰もある、それは双子の兄弟でござります。
上昇スピードが速ければ速いほど、失速し、堕ちるのも速いことは当然の理。
上昇・下降はご自由に、ですがね、
あまり周囲に迷惑をかけんといてもらいたいですなあ。
マ、それはともかく、
世の中、暫しの息抜きも結構でござります。
休日礼賛でござります。
と思いつつネットのニュースを見てみると、いろいろありますなあ。
・行楽帰りのUターンラッシュで高速道は渋滞 ですと?
渋滞は承知の上だろうから、大いに渋滞すれば宜しい。
・ユナイテッド航空とコンチネンタル航空が合併 ですと?
すごいですなあ。
何でもアリですなあ。生き残りのためには。
しかし、生き残る者がいるということは、残れない者がいるということですからなあ。
・金正日が乗る特別列車が丹東を通過し、大連に向かっている ですと?
また、中国に何かをおねだりに行くんでしょうなあ。
物乞い外交は永遠に、ですなあ。
・ギリシャへ3年間で14兆円融資 ですと?
ギリシャ政府は財政再建策発動で、
今後3年間で支出を約300億ユーロ(約3兆7千億円)削減なんだそうな。
また、首相は「全国民は犠牲を」だって。
公務員を甘やかしすぎた結果を、何で全国民が負わなければならないのでござりましょう?
何たって、全労働人口の25%を公務員が占めるそうですからなあ。
公務員が国を滅ぼす一つの見本でござります。
公務員の組合がどう反応しますかなあ。
面白うござりますよ。
ヨソの国のハナシではござりませぬ。

日本も同じ道を一直線でたどっているのでござりますよ。