陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

活況GW

2010-05-07 08:58:40 | Weblog
今年のGWは、
航空、JR、外食、小売など、軒並み好調だったという。
日並びや天候が良かったことが大きな要因らしい。
大いに結構でござりました。

昨日、クリニックに行った際、
待合室のテレビで見た番組で、
GWにレジャー等で幾ら使ったかのアンケートをしていた。
一番多いのが、1~5万円のゾーン。
10万円以上という人も結構いましたぞ。
そういう人の中に「主人には内緒」なんて言う人がいたが、面白いものでござります。
アンケートといっても、たまたまその場に居合わせた人に聞いただけの稚拙なものではあるが、
一つの傾向はみてとれるでありましょう。
つまり、近間で少額の出費で済ませた人と、遠くへまたは大型のレジャーで過ごした人と、
この二つに大別されるのでござりましょう。

大いに結構でござります。
ここで、ワタシも上のアンケートに答えましょう。
GWにいくら使ったか?(平常の出費は除く)

⇒ 答えは、0円でござります。
日本経済への貢献はゼロなのでござりました。
GWに限らず、これからもワタシの個人ベースの貢献はゼロに近いのでござります。

一方、2009年度の日本の税収が発表されましたなあ。
一般会計合計  28兆9600億円(▲17.2%)
所得税      10兆9900億円(▲13.4%)
消費税       6兆9600億円(▲ 5.0%)
法人税       2兆4000億円(▲63.7%)

27年ぶりの低水準ですと!
この状態で「活況GW」だから、日本経済は余裕しゃくしゃく、ですぞ。
日本はフトコロが深いのでござりますよ。
ギリシャ問題なんぞ、どこ吹く風でござりますよ。
こういう平和&呑気な日々が、ず~っと続いて欲しいものでござります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする