今日は栃木に来ております。
ツインリンクもてぎにて行われているスーパーGT最終戦を
今日明日で観戦しております(^^)
朝も早くに家を出て、三時間ほどでTRMへ。
ひさびさにカメラを担いでレース撮りです。
何せレース撮りは一年以上やってないし、
カメラを振るのも同じくらいやってません(^^;)
それなのに、あの超速のスーパーGTを撮ろうというのですから
自分で言うのも何ですがムチャクチャです(^^;)
予想通り、最初は無惨としか言いようのない最悪の滑り出し(爆)
しかし、午後になったら感覚が少し戻ってきたようで、
予選のラスト頃は心底楽しんで撮ることができました(^^)
やはり流し撮りは楽しいや♪
予選はチャンピオン候補ががっぷり四つにぶつかり合う
激しい戦いになりました。
レース前はHSV優勢の予想でしたが
実際はレクサス勢が猛攻撃。
ランキング首位を争う二台が異次元のバトルを繰り広げ、
ラストは18号車の小暮選手がポールポジションをコースレコードのオマケ付きで
決めてくれました(^^)
ちなみにベストショットは
カメラの背面液晶でのチェックが正しいのなら
コースレコードラップのものになる筈です(^^;)
まぁ家のモニターでチェックしてみないと何とも言えませんが…。
うまくいってたらラッキー…くらいに考えておきます(笑)
家に帰ってから全滅だった…場合の覚悟は
しておきますです(^^;)
ちなみに大チョンボも(^^;)
コンデジを紛失する大失態をかましてしまいました(爆)
恐らくピットウォークの時にピットウォールに置き忘れたのかと。
レースファンにあるまじき大失態です(←恥)
さすがにF200の命運も此処までかと思いましたが、
とりあえず案内所に落とし物の届け出をして
奇跡を祈ることに…。
幸いにして先ほど無事保護されたと連絡をいただき
神のご配慮とTRMの担当者様のご努力に
ただただひたすら感謝でございます(涙)
明日は決勝です。
勝負事ゆえどうなるかは全く分かりませんが
素晴らしい、ファンが喜ぶであろう
「これぞレース!」という展開を期待したく思います。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm